下顎部に発生したデスモイド型乳幼児線維腫症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
デスモイド型乳幼児線維腫症はまれな疾患である。良性腫瘍であり,転移を生じないが,周囲組織浸潤が強く,治療は手術による完全摘出が最良とされている。しかし,頭頸部に発生する場合,切除後の形態,機能,顎顔面骨の成長を考慮する必要があり,これらを犠牲にした完全摘出を行うか否かは意見の一致をみない。今回,2歳女児の右下顎部に発生したデスモイド型乳幼児線維腫症を経験した。腫瘍は下顎骨に一部浸潤していたが,年齢,切除後の形態,機能を考慮し,下顎骨を橋状に温存し腫瘍を摘出した。病理学的腫瘍残存が疑われたが,術後17か月経過し再発,増大を認めず,形態,機能も良好である。
- 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会の論文
著者
-
鈴木 幹男
琉球大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉・頭頚部外科学講座
-
安慶名 信也
琉球大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉・頭頚部外科学講座
-
鈴木 幹男
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
真栄田 裕行
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
長谷川 昌宏
琉球大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
山下 懐
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
新垣 香太
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
上原 貴行
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
真栄田 裕行
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉 • 頭頸部外科学講座
-
長谷川 昌宏
琉球大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
関連論文
- 声帯麻痺に対する最近の手術的治療--特にTitanium Plateを使用した音声再建について
- Cogan 症候群に対する人工内耳
- 当科にて人工内耳埋込術を行った症例の術後経過
- 顔面神経麻痺と肥厚性硬膜炎を合併したMPO-ANCA陽性の難治性中耳炎の1例
- 輪状甲状靭帯切開, 右顎下腺全摘出術を必要とした頚部杙創の1例
- 健常人の発声時における脳活動 : functional MRI を用いた検討
- Brain Activity at High Pitch Phonation Detected by Functional Magnetic Resonance Imaging
- Prevention of Surgical Site Infection in Clean-Contaminated Middle Ear Surgery with Levofloxacin Administration
- 口蓋扁桃摘出術を行った掌蹠膿疱症患者へのアンケート調査
- 咽後膿瘍切開において硬性内視鏡が有用であった1例
- 私たちが行っている化学放射線療法後の救済手術における皮膚切開デザインの工夫
- Clinical Importance of Squamous Cell Carcinoma Antigen and Human Papillomavirus Infection in Sinonasal Inverted Papilloma
- 鼻副鼻腔内反性乳頭腫の診断と治療 : 扁平上皮癌抗原とヒト乳頭腫ウイルス感染を中心に
- 中耳手術におけるレボフロキサシンの術後感染予防効果
- 下顎部に発生したデスモイド型乳幼児線維腫症の1例
- 喉頭腫瘍におけるヒト乳頭腫ウイルス感染について