自由断面掘削機の発展の歴史
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A boomheader, also called roadheader, was patented in the late 1940s in Hungary and the machines were developed and manufactured in various countries such as Soviet Union, England and Austria. In 1961, PK3 made in Soviet Union was introduced to a Japanese coal mine. Thereafter, the machines were developed and manufactured mainly by two Japanese companies. Currently, the machines are widely used in tunneling both for mining and civil engineering projects. In this document, the development history of the machine up to now in Japan is shortly reviewed with a chronological table.
- 社団法人 資源・素材学会の論文
著者
関連論文
- 558 新規制定の地盤工学会基準案「岩石の一軸圧縮試験方法」について
- ボルタ搭載S220M型ロードヘッダの開発
- PET繊維を用いた林道舗装
- まえがき -講座の開始にあたって-
- 発刊の経緯とお礼
- 20. 運搬工学・建設機械 20.2 建設機械 20.2.3 鉱山機械(機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 20. 運搬工学・建設機械 20・3 鉱山機械 (機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 15・3鉱山機械 : 15.荷役機械・建設機械
- 16・3 鉱山機械(16.荷役機械・建設機械,機械工学年鑑)
- 16・3 鉱山機械 : 16. 荷役機械・建設機械(機械工学年鑑)
- 個別要素法による岩石引張試験のシミュレーション
- 稲田花こう岩の一軸引張試験における横ひずみ挙動の解析
- CO_2レーザ光を応用した岩盤の掘削に関する基礎研究
- 再生PET樹脂を用いたコンクリート補強用マイクロファイバーの開発
- 製品紹介 SLB-300S型ロードヘッダ--大断面トンネルの全断面掘削を可能にする自由断面掘進機
- 長孔のさく孔特性に関する検討
- TBM掘削抵抗から推定した岩盤強度の分布特性
- 破壊した来待砂岩の強度回復に関する研究
- 岩石圧砕片の粒度分布と消費エネルギーに関する一考察
- 岩片の粒度分布に関する一考察
- 海岸飛沫帯に暴露した鋼繊維補強モルタルの力学的特性
- 引張・圧縮応力下の構成方程式に関する一考察
- 鋼繊維補強モルタルの力学試験
- 自由断面掘削機の発展の歴史
- 自由断面掘削機の発展の歴史