スーパーハイビジョン用プラズマディスプレイの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スーパーハイビジョン方式において,フル解像度となる3,300万画素を有する,対角145インチプラズマディスプレイを試作した.従来の1/4にまで微細化される発光素子の形状均一性の維持と,通常の屋内照明下でも充分なパネル輝度を得るための発光部の開口率の確保を目的に,素子を形作る隔壁部の材料と製作プロセスを最適化した.併せて,容量性負荷に起因して発生する隣接発光素子間の発光干渉(クロストーク)を低減する電極形状の条件をパネル設計に反映させ,微細化された画素構造においても駆動電圧の上昇を10 V程度に抑制した.コントラスト比評価による視野角は,120゚(片側60゚)まで一定に維持され,大画面パネルの画面全体にわたって均一な発光特性を得ることに成功した.また,走査線数4,000本を超える大画面パネルの駆動安定化技術として,視覚特性を巧みに利用するマルチライン同時走査方式を適用し,動画表示特性に優れた自発光・直視型ディスプレイによるフル解像度のスーパーハイビジョン映像表示を実現した.
著者
-
村井 隆一
パナソニック株式会社AVCネットワークス社
-
斎藤 信雄
NHK 放送技術研究所
-
山下 武
パナソニック株式会社
-
石井 啓二
NHK 放送技術研究所
-
薄井 武順
NHK 放送技術研究所
-
清水 直樹
NHK 放送技術研究所
-
関 昌彦
NHK エンジニアリングシステム
-
石橋 将
パナソニック株式会社
-
野口 康幸
パナソニック株式会社
-
古谷 崇
パナソニック株式会社
-
村井 隆一
パナソニック株式会社
関連論文
- SID2010報告会Emissive Displays(SID報告会)
- Eurodisplay2009全体概要(IMID2009/EuroDisplay2009報告会)
- Eurodisplay2009全体概要(EURO/IMID2009報告会)
- メガネ式3Dディスプレイの技術動向と3Dプラズマディスプレイ (映像表現&コンピュータグラフィックス・情報ディスプレイ・立体映像技術・高臨場感ディスプレイフォーラム2010--3Dテレビ時代の高臨場感コンテンツ)
- メガネ式3Dディスプレイの技術動向と3Dプラズマディスプレイ (電子ディスプレイ)
- メガネ式3Dディスプレイの技術動向と3Dプラズマディスプレイ
- 波長選択機能を有する有機光導電膜の特性評価
- 1)40インチハイビジョンPDPの製作プロセス(情報ディスプレイ研究会 : 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 1)40型パルスメモリー方式PDP基板の製作(情報ディスプレイ研究会)
- 大画面PDPの特徴と展開(招待講演I,高臨場感ディスプレイフォーラム2008)
- 大画面PDPの特徴と展開
- 大画面PDPの侍徴と展開(高臨場感ディスプレイフォーラム2008)
- 7)8型平面構成パルスメモリーカラーパネルの試作と大型化への問題点(〔テレビジョン電子装置研究会(第147回) 画像表示研究会(第113回)〕合同)
- プラズマディスプレイの高画質・省電力化技術の進歩
- メガネ式3Dディスプレイの技術動向と3Dプラズマディスプレイ
- スーパーハイビジョン用プラズマディスプレイの開発
- 2-1. プラズマディスプレイの高画質・省電力化技術の進歩(2. 表示デバイスの省電力化技術,エコロジーと映像)
- 対角145インチスーパーハイビジョン用PDPの表示特性