臨床用 CT を用いた上腕骨大結節部の骨梁微細構造解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<B>Background:</B> Preoperative evaluation of bone microstructure is of utmost importance because, especially in elderly patients, osteoporotic change causes anchor pullout problem, which results in failure of rotator cuff (RC) repair. In this study, using Multi-Detector row CT (MDCT), we have successfully performed in vivo evaluation of bone microarchitecture of the tuberosities of the humeral head in patients with RC tears.<BR><B>Methods:</B> Fifteen cases with RC tears were examined. The region of interest (ROI) was defined in six quadrants (medial and lateral rows of anterior, middle, and posterior quadrant) within the greater tuberosity (GT) of the humerus. Each quadrant had an identical cylindrical shape with a diameter of 5.0 mm and a depth of 15 mm, and was placed at a 45° angle to the GT. Morphometric parameters including mean bone volume to total volume (BV/TV), trabecular thickness (Tb.Th), trabecular separation (Tb.Sp), and structure model index (SMI) were measured using a bone analysis software and statistically assessed.<BR><B>Results:</B> The value of BV/TV of the posteromedial quadrant was the highest among the values of all other quadrants.The value of SMI was the lowest among those of the other quadrants.<BR><B>Conclusion:</B> Based on the values of BV/TV and SMI, we found that bone quality of the posteromedial portion was the highest within the GT of our patients. Since the bone quality may correlate to the pullout strength of suture anchors, our method can be useful to determine the best position to implant suture anchors in patients with RC tears.
著者
関連論文
- 高齢者の Cuff Tear Arthropathy に対する CTA 人工骨頭置換術の経験
- 肩甲骨関節窩骨折に対する鏡視下手術例の検討
- II-F-23 脳卒中片麻痺患者の肩関節痛に対する治療経験
- II-F-22 脳卒中片麻痺患者の肩関節痛の病態
- 大腿骨頚部・転子部骨折受傷後, 自立高齢者は2段階の自立度低下で自宅退院できなくなる
- 高齢者大腿骨頚部骨折における手術待機期間の検討
- 屋外転倒による高齢者大腿骨頚部骨折の要因調査
- 自転車ロードレースにおけるレース経験と受傷頻度の関係
- マウンテンバイクレースにおける外傷の特徴 : その傾向と対策について
- ショートトライアスロン出場者における競技中の体重減少量について
- 成長期の有痛性外脛骨症に対する経皮的 drilling
- 中学・高校陸上競技選手に対する整形外科的メディカルチェック : 筋柔軟性・関節弛緩性と傷害との関連
- 肩峰下滑液包内局所麻酔剤注入による除痛効果 : 超音波ガイド下注射と盲目的注射の対比
- 成人T細胞白血病リンパ腫型の一例
- 外反母趾に対する母趾内反運動訓練の効果 -表面筋電図を用いた検討-
- 足、足関節部下術における Ankle Block の有用性について
- 膝関節内脂肪腫の3例
- 足部, 足関節疾患の治療成績評価基準システムの開発とその信頼性の検証 Part2 : 新たに開発した足部, 足関節疾患に対する評価基準と日整会足部疾患治療成績判定基準の評価者間および評価者内信頼性と妥当性の検討
- 足部, 足関節疾患の治療成績評価基準システムの開発とその信頼性の検証 Part1 : 評価基準システムの開発
- 高齢者におけるウォーキング教室の評価
- トライアスロン・アクアスロン大会における参加当日セルフチェックと実際の体調との関連
- 大学ラグビー選手に対する腰痛調査
- トライアスロン・アクアスロン大会参加者における参加当日セルフチェックの意義
- ラグビー選手における足関節捻挫とシューズ摩耗との関連
- 一般参加自転車ロードレース大会における外傷の調査報告
- モトクロスのフリースタイル競技大会の救護現場における安全対策
- 大学ラグビー選手における腰痛調査
- スポーツと足根骨癒合症の関連について
- 重症度に応じた足関節外側靭帯再建術
- 足関節外側靱帯再建術としての Brostrom 法に対する一工夫
- HP28-2 バイパス止血療法により関節鏡下滑膜切除術を施行した血友病Aインヒビター陽性幼児例(ポスター 凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 背側踵立方靱帯付着部に骨隆起を生じた1例
- アキレス腱付着部障害の病態と治療
- 足関節捻挫の慢性化因子は何か?
- 大学ラグビー選手のスポーツ障害
- 足根骨癒合症の診断 : 組織像からみたMR画像の有用性
- 人工足関節置換後に生じた皮膚瘻孔に対する伸筋支帯弁移行の経験
- RA人工足関節の成績と展望
- 足関節および足部の手術適用
- 外反母趾に対する母趾内反運動訓練の効果 : 表面筋電図を用いた検討
- Symmetrical Peripheral Gangrene が原因の切断母指に対して延長術を施行した1例
- 骨再生医療の現状と展望 : 間葉系幹細胞を用いた再生医療技術
- 患者骨髄に由来する間葉系細胞を用いて作製された再生培養骨
- 再生医療におけるヒト骨髄間葉系細胞のバリデーション
- 骨の再生
- 外反母趾における歩行時前足部足底圧分布の検討 : F-スキャンと荷重時全足部X線撮影を組み合わせた分析方法を用いて
- 一次性変形性リスフラン関節症に対する固定術の治療成績
- 高度外反母趾に対する Mann 変法の術後成績とその問題点
- 踵骨に発生した intraosseous lipoma の3例
- 内反型変形性足関節症に対する下位脛骨骨切り術の適応と限界
- 原発性変形性リスフラン関節症の病態
- Watkins-Barr 法における移行部位の選択
- 強剛母趾に対する母趾中足趾節関節固定術の検討
- 腓骨骨折に起因する足関節変形治癒に対する矯正術
- 手術を要した有痛性三角骨の6例
- スポーツ選手における陳旧性足関節外側靱帯腓骨側裂離骨折に対する手術治療成績
- 足関節固定術の長期成績
- 外反母趾に対するMann変法の成績不良例の検討
- 足関節捻挫と身体特性, 競技種目の関連性について : 奈良県におけるジュニア国体強化選手のメディカルチェックの検討
- NODEアンカーリングシステムを用いた中足骨骨折の治療経験
- 当科で経験した首下がり
- 血友病性足関節症に対し鏡視下関節固定術を施行した2例
- 3次元実体模型を用いた頚椎再建手術の経験
- 関節リウマチによる足部変形に対する Taylor Spatial Frame を併用した再建法
- 外傷後重度尖足拘縮の Taylor spatial frame 創外固定器による治療経験
- Ilizarov Mini Fixator を併用し関節温存ができた母趾MTP関節開放粉砕骨折の1例
- Morton 病に対する手術治療の検討
- 陳旧性足関節外側靭帯損傷の再建術式選択における距骨下関節造影の有用性
- 生体吸収性螺子を用いた外反母趾手術
- 高位脛骨骨切り術の後足部に対する影響 : 荷重時アライメントの評価
- 小児足関節の経年的形態変化
- 高齢者の外反母趾に対する手術療法の治療成績
- 変形性足関節症における距骨下関節代償機能について : 下位脛骨骨切り術前後での比較
- 長期経管栄養者における口腔粘膜湿潤度と口腔ケア介入による効果
- 腱板断裂に伴う棘上筋萎縮についての形態学的研究
- 新鮮肩鎖関節脱臼に対する肩峰下 pinning 法
- 早期運動療法ができる新鮮肩鎖関節脱臼に対する経皮的 pinning 法
- 肩腱板広範囲断裂に対する広背筋移行術の治療成績
- 肩関節直立脱臼 : 合併損傷からみた脱臼形態について
- リウマチ肩に対する人工肩関節置換術の成績
- 腱板断裂後の棘上筋筋腹の脂肪変性
- MR画像と筋電図所見から捉えた腱板断裂修復術後の棘上筋機能
- II-PC2-1 肩屈筋群の筋疲労についての筋電図学的検討
- いわゆる「五十肩」に対する1皮切・局麻下鏡視手術の有用性
- 上腕骨頭に骨内ガングリオンを合併した腱板断裂の2例
- 肩鎖関節完全脱臼に対する烏口肩峰靭帯移行術の検討
- 夜間痛・可動域制限に対する局麻下内視鏡手術
- 動揺肩に対する Glenoid Osteotomy の長期成績
- 肩腱板損傷に対する短時間 MRI 撮影の比較 : STIR 法の有用性について
- 肩屈曲動作における三角筋および上腕二頭筋の筋疲労についての筋電図学的検討
- MRIからみたリウマチ肩の病態
- 等尺性収縮における上腕二頭筋の筋電図学的検討
- 肩甲下筋腱不全断裂の病態
- 上腕骨近位部AO分類C型,2・3part骨折の治療成績
- 腱板断裂関節症に対する人工骨頭置換術および人工肩関節置換術
- 鎖骨遠位端骨折の術式 -烏口鎖骨靭帯機能に注目して-
- 肩鎖関節脱臼に対する烏口鎖骨靭帯再建術の長期成績
- 臨床用 CT を用いた上腕骨大結節部の骨梁微細構造解析
- 血友病性肩関節症に対して鏡視下滑膜切除術を施行した2例
- 腱板断裂修復術でいかなる動作が最も改善するか?