診断群分類(DPC)データを用いたクリニカルパスの適用状況の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
クリニカルパス(CP)とは,主に入院時に患者に手渡される病気を治す上で必要な治療・検査やケアなどを縦軸に,時間軸(日付)を横軸に取って作成されたタイムスケジュール表である.CPは患者および看護師などの医療スタッフ双方に病気の治療内容とタイムスケジュールが明確になり,検査・手術日程,退院日の目安が分かり,入院生活の不安を解消でき,また検査・ケアを過不足なく確実に提供でき責任の所在が明確になるため,チームとしての医療サービスをスムーズに提供できるメリットがあるが,作成には多くの時間と労力を費やさなければならず,作成後には定期的な評価が必要であるため,漫然と使用され活用されなくなることも散見される.本分析では,診断群分類(DPC)データを用いてCPを定期的に評価する方法を検討するとともに,新規CPの作成に際して診療実施頻度が高い診療明細を抽出した対象疾患のDPCデータを基にCPのひな形を作成する方法について検討を行った.その結果,DPCデータを主に扱う事務スタッフを活用することで医療スタッフの労力の削減が図られ,CPの評価および作成を行うことができ,医療の標準化と医療の質の向上に寄与できることが示された.
著者
関連論文
- 診断群分類(DPC)データを用いた地方中核病院の現状分析 : 医療計画への地理情報システム(GIS)の応用
- 69. Fit for Work Service : 英国における新たな復職支援の取り組み(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 68. DPCデータを用いたCPの適応状況の評価(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 診断群分類(DPC)データを用いたクリニカルパスの適用状況の評価
- 診断群分類(DPC)データを用いた地方中核病院の現状分析 : 医療計画への地理情報システム(GIS)の応用
- National Database(NDB)からみる都道府県の医療提供体制(2)NDBから作成された公開指標を用いた悪性腫瘍医療行為の分析
- 診断群分類(DPC)データを用いたクリニカルパスの適用状況の評価
- 英国における就業支援制度-Statement of Fitness for Work-導入の背景と運用に関する調査報告
- 英国の雇用関連給付
- 英国の産業医制度と産業医アクセス確保政策としてのFit Note
- 英国の労災保険制度
- National Database(NDB)からみる都道府県の医療提供体制(1)NDBから作成された公開指標の概要とそれを用いた基本診療関連医療行為の分析
- 深夜業の定義に関する国際比較 : 交替制勤務者の健康管理推進のために(第3部「作業負担と就業生活」,産業医と労働安全衛生法四十年)
- 英国における就業支援制度-Statement of Fitness for Work-導入の背景と運用に関する調査報告(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 英国の雇用関連給付(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 英国の労災保険制度(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 英国の産業医制度と産業医アクセス確保政策としてのFit Note(英国における労働者健康支援の新しいかたち-Fit for Work-)
- 診断群分類データを用いた岩手県内のがん医療現状分析 : 厚生労働省公開データを用いた医療圏分析