Current Status of Japan Congenital Cardio-Vascular Surgery Database (JCCVSD)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We reviewed the past and current status of the Japan Congenital Cardiovascular Surgery Database (JCCVSD). The JCCVSD has grown steadily since 2007. Now, there are over one hundred participating hospitals in the JCCVSD throughout Japan, and the cumulative number of submitted cases totaled about twenty thousand by the end of 2011. Thus, the volume of submitted data represents nearly full coverage of Japan.<BR>All submitted data belong to the JCCVSD and participating hospitals. Thus, participants can download their own data, analyze the information, and submit reports to journals independent of the JCCVSD. We announced the rules for data use and authorship to the participating hospitals to encourage submission of papers resulting in promotion of quality improvement.<BR>The JCCVSD was first audited last year, and 28.9% of patients and 29.6% of procedures were verified. The audit was almost completely concluded, 99.0% cases out of 1279 cases, with high accuracy and missing less than 1% of the data. But, under-reporting the complications could not be missed. One of the current problems is the collaboration with the Board Certification System. Board Certification by the Japan Surgical Society (National Clinical Database, NCD) is the first step. Board Certification by Cardiovascular Surgery (JACVSD, JCCVSD) is the second step as a sub-specialty with cardiovascular surgery. These two board certifications presently are under the control of two separate organizations. These two organizations will judge based on the database by extraction of applied surgeon's experience from the JCCVSD. If a surgeon does not participate in the JCCVSD, they cannot apply for board certification. In either the Japan Surgical Society or the Japan Society of Cardiovascular Surgery, development or refinement of a new system for such interactions is to be started without delay.
著者
-
高本 眞一
三井記念病院
-
小沼 武司
東京女子医科大学医学部心臓血管外科学
-
松村 剛毅
東京女子医大
-
村上 新
東京大学医学部心臓外科
-
高岡 哲弘
東京大学医学部心臓外科
-
廣瀬 圭一
天理よろづ相談所病院心臓血管外科
-
宮田 裕章
東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座
-
松村 剛毅
東京女子医科大学心臓血管外科
-
高岡 哲弘
東京大学医学部心臓血管外科
-
村上 新
東京大学医学部心臓血管外科
関連論文
- 補助人工心臓 (特集 小児心疾患治療の進歩)
- フォンタン型手術の治療戦略(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 糖尿病網膜症と冠動脈疾患
- 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- 再生医療の展望
- 生体腎移植後の肺高血圧症を伴う小児僧帽弁狭窄症に対する僧帽弁置換術の1治験例
- 17) Doule orifice Mitral valveを認めたlncomplete ECD,MR(II)の一治験例
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 36) IAA (A), Bicuspid aortic valve,large VSD (I+II+III)に対して右室流出路再建に自己組織のみ用いたRoss手術,VSD closureを行った一治験例
- 61) 高度の肺高血圧を合併した心房中隔欠損症の1手術例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 59)total RV exclusion法およびTCPC conversionが著効した複雑心奇形術後の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 全体構想(National Clinical Database構築に向けて,外科学会会員のための企画)
- 慢性透析症例における心大血管手術74例の検討
- 3)慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する手術後長期のPCPS管理から離脱し得た1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 自己骨髄細胞と生体吸収性ポリマーにより作製した再生血管による臨床研究44症例とその経過
- PD-3-5 小児心臓大血管手術と術後の諸問題 : 術後神経学的合併症の現状と今後の展望(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-15 自己組織TCPCの手術成績と術後到達目標(パネルディスカッションII TCPCの術後長期予後)
- SY-9-1 自己骨髄細胞を使用する再生血管移植の臨床
- 骨髄細胞を使用する再生血管移植の臨床
- 顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)による再生血管の作成
- Fontan手術,Ventricular Septation手術の長期遠隔成績と問題点
- 54) 大血管転位症に対するJatene術後遠隔期に生じたARに対してfree style valve による弁置換を行った2症例
- ティッシュエンジニアリングによる再生血管の開発, 応用
- 生体吸収性素材を用いた血管再生技術の臨床応用
- バイオ人工血管の開発と応用
- 後天性弁膜症手術の遠隔成績とその向上
- WS-6-2 ファロー四徴症根治術後の肺動脈閉鎖不全(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-KL ファロー四徴根治術後の肺動脈弁閉鎖不全に対する治療方針(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-072-1 Saphenous Vein HomograftをRV-PA conduitに用いたNorwood手術
- OP-239-4 幼若ウサギの右心肥大モデルにおける心不全の発生機序(心臓-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 開心術後に発症した蛋白漏出性胃腸症4例の経験
- ファロー四徴症修復術後遠隔期の大動脈弁閉鎖不全の検討
- 85) 右側左房切開下にMaze手術,僧帽弁置換術,三尖弁形成術及び大動脈弁形成術を施行した2症例
- PD-12-1 先天性心疾患を合併した小児外科疾患の治療戦略(先天性心疾患合併小児外科疾患の最新の治療戦略と予後,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-119-3 凍結保存心臓弁・血管組織の臨床応用 : 東京大学組織バンクの活動状況より(移植-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 生体吸収性ポリマーを使用する再生血管の臨床応用
- 入院患者の情報機器利用に関する病院調査
- 特別養護老人ホームにおける痴呆性高齢者の意思決定と医療の現状
- 修正大血管転位症のDouble-Switch手術における上室性不整脈の治療戦略
- 無脾症候群に対する初期外科治療成績の検討
- 95)修正大血管転位症の心機能低下,房室弁逆流を有する症例に対し両心室ペーシングを行った1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 乳幼児体外循環における血液希釈と pH strategy が脳組織酸素化に及ぼす影響とリアルタイムモニタリング
- 冠動脈血行再建術の生命予後改善効果・心筋梗塞発症予防効果に関するエビデンス収集とその解釈・適応
- 54) 抗リン脂質抗体症候群における僧帽弁膜症の一手術例
- SP-1-7 小児心臓外科医を目指す若手医師へ(特別企画(1)外科の魅力を伝える卒前・卒後教育とは,特別企画,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胸部外科領域におけるリスクマネジメント--私の施設における対応と工夫 小児心臓外科のリスクマネジメント
- 97 転移性肺腫瘍に対する手術術式の検討 : とくに肉腫と癌腫の比較
- 実際の運営 : 特に消化器外科関連事項について(National Clinical Database構築に向けて,外科学会会員のための企画)
- 糖尿病網膜症と冠動脈疾患
- 自己細胞を用いた中-大口径再生血管の再生治療
- 60)Fontan術後6年目に急性大動脈解離(DeBakey II)を発症し緊急Bentall手術を施行した1例
- 100) 生体腎移植後の肺高血圧症(PH)を伴う僧帽弁狭窄症(MS)に対する僧帽弁置換術の一例
- 2E-14 超音波を用いた粘弾性計測に基づく再生血管の生体内成熟度評価(医用超音波&水中音響)
- 再生血管壁の動的力学特性評価に向けた超音波計測法の検討
- 62 自己骨髄細胞を用いた再生血管の作製と組織形成への関与に関する研究(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第43集)
- 幹細胞分離基材による組織再生材料の構築
- 骨髄細胞を用いた再生血管と臨床応用
- 再生医学の基礎的,臨床的研究の最新の進歩 (現代医学の焦点(232))
- 糖尿病患者におけるCABGとPCI
- 「日本先天性心臓血管外科手術データベース」について
- PS-073-2 術中体外循環使用症例におけるトラネキサム酸の持続投与の有用性について(PS-073 ポスターセッション(73)手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-6 Marfan外来設立による診療科横断的診療体制(WS5 ワークショップ(5)心大血管病変を有するマルファン症候群に対する集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SP-2-4 日本先天性心臓血管外科手術データベース(JCCVSD)の展開(SP-2 特別企画(2)外科系データベースの構築と医療評価,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-7-3 本邦における小児心臓移植の展望(IS-7 国際シンポジウム(7)Pediatric transplantation : International consensus and future in Japan,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 4.先天性心疾患を合併した小児外科疾患の治療戦略 : 心臓外科医の立場から(先天性心疾患合併小児外科疾患の最新の治療戦略)
- SP-2-5 臨床データベースにおける科学的質の評価(SP-2 特別企画(2)外科系データベースの構築と医療評価,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 小児開心術の下半身循環停止を伴う片側脳灌流法の検討
- 心外膜電気生理計測システムのロボット化に向けたマニピュレータとの統合に関する基礎研究
- 2A1-C17 内視鏡手術支援ロボット鉗子のための光ファイバを用いた力計測機構の開発 : 鉗子の長軸方向にかかる力の測定機構の提案
- 臓器移植委員会報告 : 小児の心臓移植・肺移植の実施に向けて
- 社会医学領域における定性的研究の評価基準の活用の検討
- 細胞を用いずに自己の血管を再生させる人工血管 in-situ Tissue-Engineering Vasculature (iTEV)
- 体外循環におけるクロルプロマジンとニトログリセリンの血管拡張作用の比較
- Early non-calcific degeneration of aortic bioprosthetic valve
- SP-1-3 先天性心臓外科手術データベースの現状と展望(SP-1特別企画(1)National Clinical Database(NCD)の現状と今後の展望,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 上腸間膜動脈瘤に対し大伏在静脈グラフトで血行再建術を行った1例
- Current Status of Japan Congenital Cardio-Vascular Surgery Database (JCCVSD)
- 日本小児・先天性心臓外科手術データベースの現状と展望
- NCDと臨床研究(第2部 臨床研究のあり方,第10回臨床研究セミナー,第113回日本外科学会定期学術集会記録)
- 3. 消化器外科領域におけるNCDの利活用(National Clinical Databaseの現状とこれから)
- タイトル無し
- 右小開胸僧帽弁形成術に合併した再膨張性肺水腫の1例