看護師の下肢静脈機能と弾性ストッキングの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
●要 約:空気容積脈波検査(APG)および下肢静脈の超音波ドプラ検査を用いて,看護師の下肢静脈機能を評価し,静脈機能の低下に対する弾性ストッキングの有用性を検討した.20歳台,30歳台,40歳台,50歳以上の健康な現職看護師それぞれ5名,合計20名を対象とした.臨床症状を聴取したのち,視診を行い,APGによるvenous volume(VV),venous filling index(VFI)の測定と,超音波ドプラによる大小伏在静脈,膝窩静脈における逆流の評価を行った.40歳未満(A群)と40歳以上(B群)で比較すると,網の目状,クモの巣状下肢静脈瘤の比率がB群で多く,症状では,こむら返りの訴えがB群で多かった.VVはA群で57.9±13.5 ml,B群で76.9±14.5 ml,VFIはA群で0.91±0.44 ml/sec,B群で1.6±0.58 ml/secと,いずれもB群が有意に高値であった.VFIが1.0 ml/sec以上の被検者に弾性ストッキングを着用させてVFIを再測定すると,すべての例で著明な改善がみられた.今回の調査では,看護師の静脈機能は40歳以上では有意に悪化していた.仕事中の弾性ストッキングの着用は静脈機能を是正し,下肢の静脈機能の維持,疲労の緩和に有用であることが推察された.
著者
-
杉山 悟
広島逓信病院 外科
-
宮出 喜生
広島逓信病院外科
-
因来 泰彦
広島逓信病院外科
-
宮出 喜生
広島逓信病院 内科・健康管理科
-
内田 發三
医療法人石川病院 血管外科・兵庫脈管疾患研究所
-
長谷部 真由美
広島逓信病院外科
関連論文
- HP-178-1 鼠径ヘルニア修復術に対する術式の工夫 : Kugel法を安全確実に行うために(ヘルニア3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 下肢静脈瘤の治療
- IV-76 胃悪性神経鞘腫の一例
- 下肢静脈瘤に対する Varady hook を用いた stab avulsion の工夫
- 腹腔鏡下虫垂切除術の手術適応と実施環境 (特集 最近の内視鏡手術とそれを取り巻く環境(第1回))
- 膿瘍形成を繰り返し, プラグの除去を施行した成人鼠径ヘルニア遅発性感染の1例
- 症例報告 Ambulatory Phlebectomyによる静脈瘤手術 (特集 平成21年度逓信医学年次大会座長推薦)
- 症例報告 下肢静脈瘤に対する小切開瘤切除
- 症例報告 進行・再発胃癌に対する5FU+weekly paclitaxelの臨床効果 (特集 がん治療の最前線)
- DP-196-3 パルスYAGレーザー併用ストリッピング法の有用性についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 下肢静脈瘤に対するFoam sclerotherapyの治療成績 (特集 平成16年度高度医療研究)
- 臨床報告・1 上腹部白線ヘルニアの1例--Composix Kugel Patchによる修復術の経験と術式の工夫
- Extended profundoplastyを行った重症虚血肢6例の治療成績
- F1-5 胃悪性リンパ腫手術症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-186 腹腔鏡下胆嚢摘出術2ヶ月半後に発症した胆管狭窄の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 大伏在静脈瘤に対する本幹硬化療法の新しい治療戦略 : 内膜擦過を併用した泡状硬化剤による本幹硬化療法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 癒着性膜様物による特異な内ヘルニアの1例
- CT画像が診断に有用であった小腸捻転症の1例
- プロテインC活性低下に伴う上腸間膜静脈血栓症の1例
- PP218063 リンパ節転移を伴う空腸原発gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- フォーム硬化療法における至適投与濃度の検討
- ラジオ波による血管内治療
- 手術手技 大伏在静脈静脈瘤の新しい内翻式ストリッピング手術
- 無症候性の肺塞栓症を合併した左大伏在静脈上行性血栓性静脈炎の1例
- 無侵襲検査法からみた下肢静脈瘤の術式別の治療成績
- ケース・リポート 下肢静脈瘤の有痛性筋痙攣に対する芍薬甘草湯の効果
- 多発性の穿孔をきたした小腸潰瘍の1例
- 症例報告 両側大伏在静脈瘤(varicose vein)を合併した両側小伏在静脈瘤venous aneurysmの1例
- 試作ストリッピングワイヤーによる選択的内翻ストリッピング法の検討
- 1521 Mesh Plugを用いた鼠径ヘルニア修復術72例の経験
- 1430 十二指腸空置術を施行したLemmel's syndromeの2例
- 下肢静脈瘤に対する血管内治療のガイドライン
- 広島逓信病院におけるNST活動の現状と課題 (特集 チーム医療に関する各病院の取り組み(第2回))
- ストリッピング術後に残存する下腿部伏在静脈の逆流と不全穿通枝が下肢静脈機能に及ぼす影響
- 大動脈炎症候群の手術
- 弾性ストッキング・コンダクター有資格者への2009年度アンケート調査結果
- 弾性ストッキングの現状とエビデンス : 下肢静脈瘤における弾性ストッキングの治療効果と弾性ストッキングコンダクターの役割
- 看護師の下肢静脈機能と弾性ストッキングの効果
- 看護師の下肢静脈機能と弾性ストッキングの効果