発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴:─小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて─
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴を明らかにすることを目的とし,小学校2年生から6年生の発達性読み書き障害児37名と典型発達児991名を対象に,「小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)」漢字単語音読課題における誤反応の分析および単語属性効果の検討を行った.誤反応分析の結果,発達性読み書き障害児は典型発達児に比べ,課題語を他の実在語に読み誤る語性錯読および無回答が多く,文字と音の対応は正しいが語単位では誤っている読み方である類音性錯読の出現率が低いという特徴が認められた.単語属性効果に関しては,親密度の高低にかかわらず,心像性の低い語,すなわちイメージが思い浮かべにくい語で誤りやすいことが明らかになった.こうした特徴には,音韻情報処理過程と視覚情報処理過程双方の障害という発達性読み書き障害児の認知能力が背景となっている可能性があり,診断の補助的指標や有効な学習法の開発に役立つと考えられた.
著者
-
Wydell Taeko
School of Social Sciences, Brunel University
-
金子 真人
Faculty of Medical Science for Health, Teikyo Heisei University
-
春原 則子
Faculty of Health Sciences, Mejiro University
-
明石 法子
Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba
-
宇野 彰
Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba
-
粟屋 徳子
Department of Rehabilitation, Saiseikai Central Hospital
-
狐塚 順子
Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba
-
後藤 多可志
Faculty of Health Sciences, Mejiro University
関連論文
- 発達性読み書き障害群のひらがなとカタカナの書字における特徴 : —小学生の読み書きスクリーニング検査 (STRAW) を用いて—
- 単語長が仮名実在語と仮名非語の音読に及ぼす影響 : 小学校5・6年生の典型発達児と発達性読み書き障害児を対象として
- 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴:─小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて─
- 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴 : 小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて