胸部CT検診による放射線発がんリスクの議論に答えて―低線量CTは安全な検診といえるのか―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
がん死亡率第一位である肺がんを減らすために,胸部検診では従来の胸部X線検診に加え,CTによる検診も全国的に始まっている.一方で放射線診療による医療被ばくは年々その総線量が高くなっており,ここ数年ピークとなっている.放射線診療においては患者のベネフィットがリスクを上まわらなければならない.反復被ばくによる肺がんリスクは小さいこと,またCT検査の撮影線量の低減化が進んでいることに加え,最近,無作為割付比較試験によって低線量CTが肺がん死亡率を低下させることが報告され,肺がんCT検診のベネフィットが注目されている.
著者
関連論文
- 被ばくによる発がん影響について(ST講座,第29回放射線防護分科会)
- 胎児、小児期被ばくによる発がん影響 : 胎児・小児の放射線リスクについて(第28回放射線防護分科会)
- 胸部CT検診による放射線発がんリスクの議論に答えて―低線量CTは安全な検診といえるのか―