In situ Monitoring of Drug Action Using Sensors
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The application of electrochemical sensors to biochemical analysis is attractive, because the measurement is fast, easy, and continuous in a turbid cell suspension. In addition, the apparatus used is inexpensive. In this paper, we report on how electrochemical sensors, such as oxygen electrode and ion sensors, are useful to analyze the photoinactivation of bacteria induced by dyes. Furthermore, we coupled a K+ sensor with spectrometry. This methodology enabled us to rapidly screen the sizes of pores formed in a liposomal membrane. We also describe a simple method for constructing ion sensors in a laboratory.
著者
-
勝 孝
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)
-
駒越 圭子
岡山大学薬学部
-
勝 孝
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科薬科学専攻
-
増田 和文
就実大学大学院医療薬学研究科疾病治療薬学専攻
-
井上 剛
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科薬科学専攻
-
加藤 久登
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科薬科学専攻
関連論文
- Studies on Inhibition Mechanism of Autoxidation by Tannins and Flavonoids. V. Radical-Scavenging Effects of Tannins and Related Polyphenols on 1,1-Diphenyl-2-picrylhydrazyl Radical
- 日本薬学会第130年会, 初の高校生によるシンポジウムの開催
- 薬物による血小板の変形 : Bilayer couple仮説で説明できるか?
- 種々の方法で作製したリポソーム膜に対する補体の作用
- タンニン及びフラボノイドによる自動酸化抑制機構(第3報) : 生薬中のタンニンによるリノール酸メチルの自動酸化抑制機構
- タンニン及びフラボノイドによる自動酸化抑制機構(第4報) : タンニンとCu(II)イオンにより誘起されるリノール酸メチルの過酸化促進機構
- タンニン及びフラボノイドによる自動酸化抑制機構(第1報)タンニンによるアスコルビン酸のCu(II)触媒自動酸化抑制機構
- 薬物耐性菌を光で殺す
- In situ Monitoring of Drug Action Using Sensors
- センサーを用いる薬物作用の in situ モニタリング