<I>Pinnularia paralange</I>-<I>bertalotii</I> Fukush., Yoshit. & Ts. Kobay. nov. spec., new diatom taxon from acid water
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Epilithic diatoms were collected from a small pond (pH2.3, water temperature 26°C)at Osoresan, Aomori Prefecture, on June 12 1999. The valves of diatoms in this study were examined at 2000 × magnification with light microphotographs. The valve ends were differentiated as rostrate and capitate forms, although significant difference in frequency was not observed. The central part of the valves was severely constricted in 92%, breadth of the axial area was wide in 85%, striae length was disordered in 72%, valve length was 43-73 μm, width at the central part of the valve was 4-8.5 μm, valve width at the widest part of the valve was 6.5-10 μm, and striae density was 10-13 in 10 μm. This taxon is considered new, and is named Pinnularia paralange-bertalotii Fukush., Yoshit. &Ts. Kobay. nov. spec.
- The Japanese Society of Diatomologyの論文
著者
関連論文
- 伊東温泉(静岡県)と湯河原温泉(神奈川県)の珪藻植生
- 下賀茂温泉の藻類、特に珪藻について
- 酸性降水の陸水への影響および酸性陸水の生態学
- 環境指標種としての珪藻 Navicula cryptocephala Kutz
- 環境指標種としての珪藻 Gomphonema parvulum (Kutz.) Kutz.
- 環境指標種としての Navicula capitatoradiata Germain (珪藻)
- ダム湖湛水初期の植物プランクトンの遷移
- 淡水赤潮形成についての新知見
- 峰温泉と片瀬温泉(静岡県)の珪藻植生
- 酸性水域から得られた新種珪藻, Pinnularia paralange-bertalotii Fukush., Yoshit.& Ts. Kobay nov. spec.について
- ダム湖植物プランクトンの湛水後の変遷
- ダム湖植物プランクトン個体数について
- 南グリーンランド産Pinnularia pulchra Oestrupの形態変異
- オークニー島(英国)流水域の珪藻植生
- ホーン岬のPinnularia appndiculata(Agardh)Cleveの形態変異
- フォークランドのNavicula austroshetlandica Carlsonの形態変異
- 岩手県松尾村 青沼と石沼の水質と珪藻
- Fair河(North Calolina USA)のNavicula tenelloides Hustedtの形態変異
- 南極陸水の水質汚濁を藻類フロラから100年前と比較する
- 南極ピーターマン島の氷雪藻について
- 南極半島ネコ港とクーバービル島の珪藻植生
- 植物プランクトン定量方法の検討
- コパーク島(カナダ北極圏)でえた緑雪中の Chlamydomonas について
- 他水系の水が流入する都市河川における水質回復に伴う珪藻群集の長期的変化
- 排水流入の減少が河川の付着珪藻群集に及ぼす影響
- 羽状珪藻 Gomphonema tetrastigmatum Horikawa et Okuno の増大胞子形成
- 羽状ケイ藻Cymbella cistula(Ehr.)Kirchnerの形態変異-4-
- 羽状ケイ藻Cymbella cistula(Ehr.)Kirchnerの形態変異-3-
- 羽状ケイ藻Cymbella cistula(Ehr.)Kirchnerの形態変異-2-
- 羽状ケイ藻Cymbella cistula(Ehr.)Kirchnerの形態変異-1-
- 相模川(神奈川県)の付着藻類植生
- 珪藻の高温耐性
- 日本珪藻学会初代会長 根来謙一郎先生のご逝去を悼む
- 日本珪藻学会20年の歩み
- 恐山周辺に分布する酸性水域の珪藻植生
- 陸水研究のための藻類分類の現状
- 栗駒山周辺の強酸性水域に出現する珪藻植生
- 理学博士奥野春雄先生のご逝去を悼む
- 酸性水域における珪藻の出現傾向
- Nitzschia subcommunis Hustedtについて
- 裏磐梯酸性湖沼の付着藻類植生
- Pinnularia pulchra Oestrup var. subtilis Schimanskiの形態変異
- 温泉産新種珪藻, Navicula tanakae Fukush., Ts. Kobay. & Yoshit. nov. sp. について
- 日本の強酸性水域産, Pinnulariaの新珪藻3種
- 環境指標種としての珪藻 Navicula veneta Kutz.
- 東オングル島より得たケイ藻(予報)2
- 西オングル島大池より得たケイ藻
- 南極キングジョージ島の藻類概要
- イ***ーストーン国立公園(U.S.A.)の各種水域における珪藻植生
- Fragilaria capucina var. gracilis(Oestrup)Hustedt sensu Krammer & Lange-Bertalotの形態変異
- 霧島高原のGomphonema christensenii R. L. Lowe & Kociolekの形態変異
- 植物プランクトン定量方法の検討(1)
- 南極アデア岬の海藻植生
- 羽状ケイ藻Gomphonema Clevei Frickeの生態と近縁種
- 羽状ケイ藻Naviculsa muticopsis Van Heurckについて
- 酸性湖沼と藻類植生(その研究史)
- オ-ストリア,Seewinkel PansとNeusiedlerseeにおける藻類植生〔英文〕
- Asellus hilgendorfiiの消化管内容物中の藻類と付着藻との関係 (小島貞男会長古希記念号)
- 羽状ケイ藻Navicula confervacea(Kutz.)Grun.の分類学的検討-1-
- 羽状ケイ藻Navicula notha Wallaceの分類学的検討-2-
- 羽状ケイ藻Navicula notha Wallaceの分類学的検討-1-
- 羽状ケイ藻Achnanthes exigua Grun.とくに,var.hererova Krasskeの分類学的研究-3-
- 羽状ケイ藻Achnanthes exigua Grun.とくに,var.heterovalva Krasskeの分類学的研究-2-
- 羽状ケイ藻Achnanthes exigua Grun.とくに,var.heterovalva Krasskeの分類学的研究-1-
- 付着藻の優占種と多様性指数,とくに優占種により群集構造を比較する方法
- 羽状ケイ藻Navicula pupula Kutz.の分類学的検討-2-
- 羽状ケイ藻Navicula pupula Kutz.の分類学的検討-1-
- カナダ北極圏沿岸の陸水域で得た珪藻Navicula sensu latoの分類学的検討
- 環境指標としての珪藻 Navicula densilineolata (Lange-Bert.) Lange-Bert. について
- 環境指標藻としての珪藻
- 羽状ケイ藻Cymbella caepistosa(Kutz.)Brunの形態変異-3-
- 羽状ケイ藻Cymbella caepistosa(Kutz.)Brunの形態変異-2-
- 羽状ケイ藻Cymbella caepistosa(Kutz.)Brunの形態変異-1-
- 羽状ケイ藻Gomphonema augur Ehrの分類学的検討-2-
- 羽状ケイ藻Gomphonema augur Ehrの分類学的検討-1-
- 羽状ケイ藻Cymbella affinis Kutzの分類学的検討-2-
- 羽状ケイ藻Cymbella affinis Kutzの分類学的検討-1-
- 羽状ケイ藻Cymbella tumida(Breb.)Van Herckの分類学的検討-4-
- 羽状ケイ藻Cymbella tumida(Breb.)Van Herckの分類学的検討-3-
- 羽状ケイ藻Cymbella tumida(Breb.)Van Heurckの分類学的検討-2-
- 羽状ケイ藻Cymbella tumida(Breb.)Van Heurckの分類学的検討-1-
- 周北性珪藻Navicula streckerae Lange-Bert. & Witk. 特に点紋について
- Pinnularia paralange-bertalotii Fukush., Yoshit. & Ts. Kobay. nov. spec., new diatom taxon from acid water
- Diatom vegetation of Neko Harbour (Antarctic Peninsula) and Cuverville Island
- Morphological variability of Gomphonema christensenii R. L. Lowe & Kociolek from Kirishima Heights, southern Japan
- 北極陸水域珪藻,広義のNavicula属数種の分類学的検討
- Diatom assemblages of Mine Spa and Katase Spa, Central Japan
- Effects of reduction of sewage effluent on periphytic diatom assemblage in a lotic system
- 環境指標藻としての珪藻 Navicula salinarum Grunow