Enzyme Immunoassays of Prostaglandins
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Radioimmunoassay (RIA) is a sensitive, specific and handy method, which has been widely utilized in the determination of prostaglandin (PG) and thromboxane (TX). In consideration of the disadvantage of RIA depending on the use of radioisotope we made attempts to apply enzyme immunoassay (EIA) to the assay of PG and TX, in which enzyme-labeled hapten molecule is used instead of radioactive compound.<BR>The mixed anhydride reaction was performed to conjugate the amino group of β-galactosidase to the carboxyl group of PGF<SUB>2α</SUB>, TXB<SUB>2</SUB> and 6-keto-PGF<SUB>1α</SUB>, respectively. The enzyme-labeled antigen could be stored at 4° without an appreciable loss of enzyme activity and antigenicity for more than a year.<BR>After competitive immunoreaction with antibody between enzyme-labeled antigen and unlabeled antigen the immunoprecipitate formed was separated by the double antibody method. The enzyme activity of the precipitate was assayed fluorometrically with 4-methylumbelliferyl-β-Dgalactoside as substrate. PGF<SUB>2α</SUB>, TXB<SUB>2</SUB> and 6-keto PGF<SUB>1α</SUB> could be measured quantitatively in the range of 0.06-30pmol, 0.1-30pmol, 0.14-30pmol, respectively. The sensitivity was comparable to that of RIA. The cross-reactivities with other PGs and their metabolites were less than 1% in most cases.<BR>A column of octadecyl silica was used to extract TXB<SUB>2</SUB> which was added to human plasma, and the extract was subjected to RIA and EIA. A good correlation was obtained between the amount of added TXB<SUB>2</SUB> and that of measured TXB<SUB>2</SUB> (y=1.09x+11.07pmol/ml, r=0.99) A satisfactory interrelation was also observed between RIA and EIA (y=0.92x+4.64pmol/ml, r=0.96).
- Japan Society of Clinical Chemistryの論文
著者
-
大串 文隆
徳島大学医学部第三内科
-
中村 観善
徳島大学医療技術短期大学部衛生技術学科
-
上田 夏生
徳島大学医学部
-
山本 尚三
徳島大学医学部
-
上田 夏生
徳島大学医学部生化学
-
林 陽子
徳島大学医学部生化学
-
矢野 智子
徳島大学医学部生化学
-
河村 純夫
徳島大学医学部生化学
-
大串 文隆
徳島大学医学部生化学
-
山本 尚三
徳島大学医学部生化学
-
中村 観善
徳島大学医学部臨床検査技師学校
関連論文
- D-5 気管支上皮細胞の気管支喘息発症における抗原提示細胞としての役割(喘息)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 145 肺癌患者肺胞マクロファージのサイトカイン産生におよぼす全身化学療法の影響(BAL (V))
- 316 単球/マクロファージのプロスタグランジン産生のTh1, Th2様サイトカインによる調節
- 特発性間質性肺炎を合併した肺癌症例の臨床的検討 : 肺病変合併肺癌
- アセトアミノフェンによる薬剤性肺炎の合併により増悪したと思われるリウマチ肺の1例
- 313 単球のPGE_2産生に及ぼすFR167653の影響
- C-14 喀痰中の Ig 結合蛋白 (IgBF) についての検討(気道反応)
- 動物組織のリポキシゲナーゼの研究 : I.酵素の精製とその反応機構
- 嚢胞状変化を呈した肺サルコイドーシスの1例
- アラキドン酸12-リポキシゲナーゼの生化学的ならびに分子生物学的研究
- びまん性肺疾患における気管支鏡検査 : TBLB を中心に(2. 生検, 気管支鏡検査は適切に行われているか)
- 44. ラン栽培者にみられた過敏性肺炎の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 4.リポキシゲナーゼによる脂質酸化に対する抗酸化物の作用 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第276回会議研究発表要旨
- E-29 肺胞マクロファージによる MCP-1 産生と IL-10 によるその増強作用(BAL 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- カンナビノイド受容体内因性リガンドの加水分解酵素
- 徳島地方における下痢原性大腸菌凝集抗体の1年間の変動について
- プロスタグランジンの研究をめぐって
- ICP発光分析法を用いた路上砂塵中の重金属などの測定
- 88 気管支喘息に対するイブジラストの臨床効果
- 118 慢性気道疾患患者の喀痰中の肺サーファクタントの分析(BAL 3)
- 122 慢性気道疾患患者の血清 S-IgA 値(感染 (1))
- 血清及び気管支肺胞洗浄液中 CA19-9 値が高値を呈した肺非定型抗酸菌症の 1 例
- 33 著明な好酸球増多にて発症し、肺病変を伴った True Histiocytic Lymphoma の一例(症例 (III))
- 人間ドック受診者データから設定した基準範囲および個体内変動幅ならびに両者の比較 : 成人男女50歳, 臨床検査28項目について
- 気管支肺胞洗浄法に関する研究(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- ロ-15 肺小細胞癌に対するAVN-DVC療法
- 気管支肺胞洗浄液と気管支洗浄液の細胞成分の比較(BAL の基礎と応用)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- エイコサノイドの合成酵素と分解酵素(第355回北里医学会招待学術講演会要旨)
- 105 気管支肺胞洗浄液中の IL-8 測定(BAL・BALF (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- ラン栽培者にみられた Aspergillus Fumigatus による職業性過敏性肺臓炎の 1 例
- (2)生理活性エイコサノイド : 必須不飽和脂肪酸の働きの一つの側面 (ビタミン研究のブレークスルー : 「必須脂肪酸」)
- 外国文献紹介 (1)
- 呼吸器染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 気管支鏡による細菌, 細胞の検索(内視鏡所見からみた気管支の慢性炎症性疾患)(第 11 回日本気管支学会総会特集)
- 徳島大学医療技術短期大学部に関する資料
- 衛生技術学科における教官と学生の関わり及び学生の満足度
- 徳島地方における下痢原性大腸菌に対する抗体の分布
- 徳島東部地方における日本語のアクセントについて : 2音節語のアクセント
- 認識の網による日本語の基本文型の解明
- マイクロヴィダール法による大腸菌O157及びO6抗体の調査
- 認識の網による日本語の基本文型の解明
- 認識の網の具体化と広がりを持ち常に動いている動的概念の提案
- 紀要に関するアンケートの結果について
- 血球数とヘマトクリットの日内変動について
- ゴム風船採取によるヒト呼吸中メタン測定法の検討
- マウスにおけるインフルエンザウイルス接種後の気道分泌抗体の持続について
- 徳島地方における単音節語のアクセントと中国語の四声との比較
- 生れてくる子供を人間として迎えよう
- メタン産生菌として大便より分離されたClostridium bifermentans について
- マウスにおけるインフルエンザ弱毒ウイルスの干渉
- ゼーマン方式バックグランド補正
- 情報理論から考えた総主の文型
- 臨床検査技師養成施設に於ける基礎・臨床専門科目
- 動物組織のリポキシゲナーゼの研究 : II.特異的阻害剤と酵素免疫測定法の開発
- S-II-6 気管支鏡による細菌、細胞検索(内視鏡所見からみた気管支の慢性炎症疾患)
- 尿中成分によるKingsbury-Clark法の沈殿の抑制と促進について
- 動物組織のリポキシゲナ-ゼとその反応性 (多価不飽和脂肪酸の栄養生理機能解析)
- 日本語における品詞の移行形について
- 日本語における主題と主語について
- カード法による幼児の漢字学習能力の調査
- 幼児における文字認識能力の発達と文字教育
- Enzyme Immunoassays of Prostaglandins
- タイトル無し