A study on the Co-housing for Senior Citizens in Japan
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
New housing for elderly and senior citizens is paid much attention in northern Europe in recent years. Main focus here is on what is called co-housing for seniors, and this has become a part of new housing alternatives. A co-housing for seniors is a kind of housing styles in which elderly or senior people share important functions of the house they live in. On the other hand, in Japan the supply of the co-housing for elderly and senior citizens has just begun. The purpose of this research is to offer data on the status quo of Japanese Co-housings for seniors which are useful in discussing how satisfactory Co-housings can be realized in Japan. In our research six of such cases are investigated. They are established four cases, and one case in which the plan has not been materialized, and the sixth case in which the project was cancelled. Topics included in the case studies consisted of the residents' replies to the questionnaire and of the interviews with residents' leaders. In the conclusion, It was proved that public support system available presently does not satisfy new demands.
- Association of Urban Housing Sciencesの論文
著者
関連論文
- 5034 中国・内モンゴル自治区草原地域におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間の変化 : シリンゴル盟の移民村・都市近郊における遊牧民の事例調査から(伝統的住居の変化とライフスタイル,建築計画I)
- 8005 住居系・建築系学科女子卒業生の仕事と生活をめぐるライフヒストリーに関する研究(建築経済・住宅問題)
- 8022 建築・住居系学科女子卒業生の仕事と生活歴 : 8.建築経済・住宅問題-3.住宅(住教育・住要求, 建築経済・住宅問題)
- 8097 韓国の建築・都市計画分野における女性 : 建築・都市計画分野におけるジェンダー・エンパワメント その2(住教育(2),都市計画)
- 8096 都道府県の女性建築技術職員の現状 : 建築・都市計画分野におけるジェンダー・エンパワメント その1(住教育(2),都市計画)
- 8059 シングル・ペアレント層に対する支援施策の現状と今後の課題 : 母子世帯におけるNEW HOUSINGの可能性について
- 5165 母子生活支援施設の空間構成に関するケーススタディ
- 5035 京都市における子ども博物館づくりの試み : 住民による子ども博物館運動に関する研究 (1)
- 5089 博物館における子ども対象展示室に関する研究 : 琵琶湖博物館ディスカバリールームの利用状況調査より(建築計画)
- 京都市都心部における分譲・リースマンションの所有者像に関する研究