マウス行動分析によるコーヒー揮発性成分のストレス緩和作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コーヒー飲用によるストレス緩和作用についてはよく知られているが, その揮発性成分の効用に着目した研究は数少ない。本研究では, 焙煎したコーヒー豆の揮発性成分とストレスとの関連性を明らかにするために, マウスを用いて種々の行動薬理学的実験を行い, コーヒー揮発性成分のストレス緩和作用について検討した。高架式十字迷路試験において, コーヒー揮発性成分は自発運動量に影響を及ぼすことなく, オープンアームへの滞在時間および進入回数を増加させた。また, ペントバルビタールによる睡眠時間は, コーヒー揮発性成分の曝露により明らかに延長した。オープンフィールド試験および強制水泳試験では, コーヒー揮発性成分の効果は見られなかった。以上より, 焙煎したコーヒー豆の揮発性成分はマウスの覚醒水準を低下させ, 抗不安様のストレス緩和作用を発揮することが示唆された。
著者
-
林 泰資
ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科
-
服部 幸雄
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部食品栄養学科
-
曽我部 咲
ノートルダム清心女子大・人間生活・食品栄養
-
林 泰資
ノートルダム清心女子大・人間生活・食品栄養
-
曽我部 咲
ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科
-
服部 幸雄
ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科
関連論文
- Water Intake Reduces the Noradrenaline Release in the Median Preoptic Nucleus Area Caused by Angiotensin II Injected into the Subfornical Oragn in the Rat
- 19. アドレノメデュリン脳室内投与によるラット視索上核でのc-fos遺伝子および蛋白の発現 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 15. 視床下部-下垂体系における副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の局在 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- コーヒーの香りがマウス高架式十字迷路テストに及ぼす影響
- ラット扁桃体内側核ニューロンに対するソマトスタチンの作用
- 反応同期加算法による事象関連電位P300の発達変化
- ストレス負荷後の脳および血漿中のポリアミン濃度について
- 大脳皮質直流通電によるFos蛋白質出現に対するMK-801の影響
- C型慢性肝炎における鉄制限食の効果
- 慢性肝炎患者に対する食事療法試験後の状況 : SF-36を用いたQOLの検討
- マウス行動分析によるコーヒー揮発性成分のストレス緩和作用
- 食行動及び食物嗜好と心身の健康の関係
- マウス行動分析によるコーヒー揮発性成分のストレス緩和作用
- P-111 マウス強制水泳による疲労に対するコーヒー揮発性成分の効果(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- P-128 隔離飼育と群飼育マウスのストレス反応におけるコーヒー揮発性成分の作用について(ポスターセッション,2013年度日本味と匂学会第47回大会)