低炭素鋼ラスマルテンサイトのバリアント選択に及ぼす応力の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of stress on variant selection of lath martensite in a low-carbon steel (Fe-0.18%C-0.89%Mn-2.88%Ni-1.51%Cr-0.40%Mo) was investigated by EBSP analysis. The steel was continuously cooled from fully austenitic temperature to room temperature under uniaxial compressive stress applied during the martensitic transformation. It was demonstrated that, only in blocks larger than the average block size, some of the variants were preferentially selected under the applied stress while maintaining the Kurdjumov-Sachs (K-S) orientation relationship with the prior austenite. Otherwise, no clear variant selection was found. The external work done during the martensitic transformation evaluated from the transformation strain and the applied stress showed that the variants with greater external work were more likely to be selected. However, both the shift of martensite start temperature and the selected variants indicate that the transformation strain effective for the variant selection of lath martensite in the low-carbon steel was only the invariant line strain, unlike in nickel steels where the additional lattice invariant shear has been included in the literature.
著者
関連論文
- JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点(分析・解析)
- 鋼/B1化合物界面におけるフェライト変態挙動
- ラスマルテンサイト組織の引張変形に伴うひずみ分布の測定
- 低炭素鋼の連続冷却過程におけるフェライトプレート形成その場観察(相変態・材料組織)
- 最近の研究 ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組織シミュレーション
- 鉄鋼材料の溶接冶金
- ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組織シミュレーション
- モンテカルロ・差分ハイブリッドモデルと計算熱力学連成による凝固組識シミュレーション
- 鋼の不均質核生成による柱状晶-等軸晶遷移とそのモデリング
- 402 フェライト系ステンレス鋼溶接金属凝固の柱状晶/等軸晶遷移 : 溶接部組織3次元シミュレータの開発(第3報)
- 複層鋼板による新たな超高強度-高延性鋼の開発
- 複層鋼板の水素脆弱化特性 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 複層鋼板の界面形成と強度発現機構 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 複層鋼板中の低合金マルテンサイト鋼の変形機構 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 強度・延性の両立を可能にする複層鋼板の設計指針 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 超高強度軽量移動体を可能にする複層鋼板開発プロジェクトの概要 (特集 高強度複層鋼板の開発と展開)
- 超高強度と高延性が両立した複層鋼板の開発
- 防災担当者の技術力向上のための耐震設計の共通化と地震応答の統合的可視化
- 高Crフェライト系耐熱鋼の組織,逆S字クリープ破断強度に及ぼすCr,Al,Niの影響
- 1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 1. 鉄鋼材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 12Cr系耐熱鋳鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすCoおよびBの効果
- 溶鋼-酸化物間の反応濡れ性に及ぼす鋼組成の影響(高温プロセス基盤技術)
- 溶接プロセスを用いたオーステナイト系ステンレス鋼の凝固形態および組織形成機構の解明 (接合・溶接技術特集)
- 二相が独立して成長するオーステナイト系ステンレス鋼の凝固形態の提案(鋳造・凝固)
- TiNを核とした鋼の等軸晶凝固
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の組織形成機構
- 二相が独立して生成・成長する凝固形態の提案
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属における形態の異なるδフェライトの形成機構および低温靱性と耐孔食性に及ぼすδフェライト形態の影響
- 材料の不確定性を考慮したエレメントフリーガラーキン法の拡張
- 変形に伴う単一亀裂の透水特性の変化に対する統計的手法の適用
- ボロン含有10Cr系耐熱鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすC,NおよびNiの効果
- センサーネットワークの位置決めのための音響測距の実装と分散型アルゴリズムの提案
- 不連続面を有する材料のクリープ実験と数値解析
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の組織形成機構
- 初晶フェライトで凝固するオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の組織形成機構
- 321 二相が独立して生成・成長する凝固形態の提案 : 初晶フェライトで凝固する工学研究科の凝固形態(第1報)
- 材料の不均質性を考慮した物質移行解析手法の開発
- 確立微分方程式を用いた単一亀裂透水特性の推定
- 断層周辺の密度欠損を考慮した断層破壊と停止の動的解析
- 軟岩の時間依存型構成則と変形の局所化に関する一考察
- 粘性流体を媒体とした物質移行における異常拡散現象の解明と解析手法の構築
- 粘性流体を媒体とした物質移行における異常拡散現象の解明と解析手法の構築
- 安心・安全化技術への新展開--スマートパッチを用いた安心・安全評価 (特集 マルチフェロイクス材料・デバイス応用への新展開)
- 等方性黒鉛の微視的破壊プロセス
- 鉄鋼材料の溶接冶金
- 異種金属反応界面に形成するFe-Al系金属間化合物薄膜の破壊靭性評価
- 低炭素鋼ラスマルテンサイトのバリアント選択に及ぼす応力の影響
- 初晶フェライトで凝固する鋼の溶接凝固時におけるフェライトとオーステナイトの生成挙動
- 初晶フェライトで凝固する鋼の溶接凝固時におけるフェライトとオーステナイトの成長挙動
- 異種材料界面および界面反応層の靭性の評価 (特集 密着性の科学と技術)
- 強度・延性に優れた複層鋼板を実現可能にする界面制御