パラタルランプを用いて咀嚼機能回復を行った下顎骨区域切除再建症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例の概要 : 患者は70歳女性, 左側下顎骨区域切除術, 腓骨再建術を施行, 義歯不適合を主訴に再来院した. 健側下顎骨は患側・後方に偏位, 上下顎の十分な咬合接触は喪失し, 患側への側方運動時に大きく前方へ移動した. 上顎にパラタルランプを付与した義歯を製作, 習慣性咬合位での偏位した下顎に対応する咬合接触, 両側性平衡咬合を付与し良好な機能回復を認めた.考察 : 両側下顎頭の残存症例, 下顎骨再建症例は機能障害が小さいとされるが, 臨床的な問題点は認める. 各症例の形態・機能的問題点を十分に検査し, 検討することが重要である.結論 : 本症例は, パラタルランプによる安定した咬合, 適切なガイドが機能回復に有効であった.
著者
関連論文
- 摂食・嚥下障害ならびに構音障害に対する口腔内補助装置の適用に関するデータベースの構築
- 神経筋疾患患者の嚥下障害に対する舌接触補助床の効果
- 口腔内より摘出した小児舌下・顎下型ガマ腫の1例
- 顎下腺に由来し頭蓋底部に及んだ溢出型粘液嚢胞の1例
- パラタルランプを用いて咀嚼機能回復を行った下顎骨区域切除再建症例
- 疼痛を主訴とした壊死性唾液腺化生の1例
- パラタルランプを用いて咀嚼機能回復を行った下顎骨区域切除再建症例