肺癌登録とQuality Indicator
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
がん医療の均てん化が唱われたがん対策基本法が施行され医療の質への関心が高まっている.医療の質を評価測定するためには,効果についてエビデンス/コンセンサスのある標準診療を診療の質指標(Quality Indicator,QI)として実際に患者の受けた診療を検討し,対象患者のうちどの程度の割合で標準診療が行われているかを検証する方法がある.そこで肺癌診療ガイドラインのグレードの高い推奨を元に,関連専門家パネルによるデルファイ変法という国際的に標準的方法とされる手法を用いて35項目の指標を決定した.現在,他のがん種とともに協力病院を募って診療録から情報収集して調査を行っているところであるが,各学会の収集する臓器がん登録においても一部のQIは適用可能であり,またQI集計のフィードバックが施設への参加動機を作り出す情報サービスになるとも期待できる.しかし,肺癌登録の項目を検討した結果,7項目のQIが算定可能と考えられるも,そのうち6項目は必要事項の診療録記載を吟味するQIであり,現状では適用する意義は薄いと考えられた.今後臓器がん登録の発展的な運用を考える上で施設負担も考慮しながらQIフィードバックの仕組みなど,検討の価値はあると考えられる.
著者
関連論文
- 1.肺葉切除術(匠の標準手術,第78回卒後教育セミナー講演要旨)
- チャイルドヘルスサービスリサーチ
- 2004年肺癌外科切除例の全国集計に関する報告
- 米国におけるヘルスサービスリサーチの教育課程
- 開胸肺切除術後出血における出血量の推定 : ドレーン排液量と再開胸時胸腔内血腫量は相関するか?
- 肺癌登録とQuality Indicator
- 9.胸水非貯留肺癌において局所麻酔下胸腔鏡が病期診断に有効であった4症例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 開胸肺切除術後出血における出血量の推定:ドレーン排液量と再開胸時胸腔内血腫量は相関するか?
- PS-156-7 肺悪性腫瘍に対する経皮的ラジオ波熱凝固療法の治療経験(肺集学的治療,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- O4-1 ITナイフを用いた全層胸膜生検が有用であったDesmoplastic malignant mesotheliomaの一例(VATS1,一般口演4,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-8 限局型すりガラス影における1arge pieceでの病理組織採取を目的としたModified guided-bronchoscopyの試み(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O24-6 EBUS-GS法を用いた診断 : どの検体を用いるか(EBUS1,一般口演24,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-16-4 気管支腔内超音波断層法(EBUS)で観察しえた嚢胞状リンパ節転移をきたした肺腺癌の一例(症例-9,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-147-1 乳癌術後肺転移症例におけるサブタイプ別治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)