Comparison of metabolism of 3 kinds proton pump inhibitors ( lansoprazole, E3810 and omeprazole ) in human liver microsome.
スポンサーリンク
概要
著者
-
谷 昌尚
国立国際医療センター
-
石崎 高志
国立国際医療センター・研究所・臨床薬理
-
林 正弘
東京理科大学 薬剤学研究室
-
千葉 寛
国立国際医療センター
-
西脇 敦
国立国際医療センター・研究所・臨床薬理
-
佐藤 祐子
国立国際医療センター研究所臨床薬理
-
佐藤 祐子
国立国際医療センター・研究所・臨床薬理
-
谷口 朋義
エーザイ (株) 探索代謝
-
堀江 透
エーザイ (株) 探索代謝
-
千葉 寛
国立国際医療センター研究所臨床薬理
-
谷 昌尚
国立国際医療センター研究所外科
-
西脇 敦
国立国際医療センター研究所臨床薬理
-
林 正弘
東京理科大学薬学部薬剤
関連論文
- 塩酸ゲムシタビン(GEM)投与中の切除不能膵癌に発生した剥離性食道炎の1例
- PPB-3-205 腹腔鏡下胆嚢摘出術時における胆汁培養の検討(胆道腹腔鏡2)
- PPS-2-011 c-kit遺伝子のframeshift mutationが認められた再発十二指腸GISTの一例(胃GIST4)
- IPMTに合併したXanthogranulomatous pancreatitisの一例
- 抗菌薬臨床評価のガイドライン作成の経緯
- II.抗菌薬臨床評価のガイドライン(案)の作成について
- 大腸癌肺転移切除症例の検討
- II-40. 食道癌の肝再発切除後2年経過し, 他に再発を認めていない1症例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 経皮経肝胆嚢ドレナージが効果的であった気腫性胆嚢炎の3列
- 腹膜播種を来した肝原発の類上皮性血管内皮腫の1例-本邦報告例の検討を加えて-
- 絞扼性イレウスの重症度と腹部超音波所見
- 34. 肝内結石症に対する肝切除術の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- 2. 胆道癌肝切除例の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- Q2-11 下部胆管癌切除例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 429 胆嚢癌の術後長期生存に係わる因子の多変量解析(第47回日本消化器外科学会総会)
- 15. リンパ節転移からみた胆嚢癌切除例の検討(第24回日本胆道外科研究会)
- I-14. 肝門部胆管癌の術後生存に寄与する因子の多変量解析(第23回日本胆道外科研究会)
- 示-148 回盲部癌の臨床病理学的検討(示-大腸-8(診断ほか))
- 潰瘍性大腸炎に併発した盲腸 Inflammatory Fibroid Polyp の1例
- PPB-2-143 肝細胞癌におけるAPC遺伝子の解析(肝基礎3)
- II-6.再発からみた胆道癌切除例の検討(第27回日本胆道外科研究会)
- 23. stage 別にみた胆道癌切除症例の治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
- クラリスロマイシンの代謝に関与するCYP分子種の同定
- R- 及び S-メホバルビタールの N-脱メチル化におけるヒト CYP2B6 の関与
- Nitrazepam による CYP3A の活性化
- 抗不整脈薬によるCYP1A2を介したPhenacetin O-deethylation活性への影響
- ヒト肝ミクロソームおよび遺伝子組替えヒトCYP発現系によるエトポシドの代謝
- Lipopolysaccharide による結腸粘膜バリアー機能と解毒排泄ポンプ機能の変動
- S-mephenytoinとOmeprazoleを用いたCYP2C19におけるGene Dose Effectに関する検討
- 示-218 膵腺扁平上皮癌の一切除例(第46回日本消化器外科学会)
- 静注用脂肪乳剤ならびに内封薬物の体内動態に及ぼす乳化剤, 大豆油への薬物の溶解度ならびにリポプロテインリパーゼの影響
- ヒト肝癌由来株細胞 HepG2 を用いた薬物代謝酵素誘導の速度論的解析
- OMEPRAZOLEによる薬物相互作用の予測研究
- ヒト P450 発現系 (in vitro) と臨床 (in vivo) における薬物代謝の比較検討
- in vitro 及び in vivo 系における吸収時のミダゾラム代謝の検討
- 培養細胞系からの薬物代謝酵素誘導の定量的予測法の検討
- ヒトにおけるオメプラゾール代謝クリアランスの予測
- 組換えヒトP450発現系を用いたプロプラノロールの代謝
- プロプラノロールの代謝に関わるチトクロームP450分子種の同定 : N-脱イソプロピル化に関して
- CYP2C19の遺伝欠損高頻度グループにおけるジェノタイピングと家系内遺伝子発現の解析
- ヒト尿中4'-ヒドロキシメフェニトインの新規高感度定量法の確立およびそのフェノタイピングへの応用
- 健常人におけるalprazolamの体内動態に対するerythromycinの影響
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬シタロプラムの代謝におけるCYP2C19の関与
- CYP2C19遺伝的多型によるOmeprazoleの薬物動態と薬力学
- Phenotyping と Genotyping の臨床的意義
- 日本人におけるヒトCYP2D6の遺伝子変異の頻度
- 日本人における CYP2D6 の新しい変異とその遺伝子診断
- 日本人におけるCYP2D6の新しい変異の発見とその遺伝子診断
- ヒト試料を用いた薬物相互作用の予測
- 酸化的薬物代謝の人種差
- ヒト試料を用いた薬物相互作用の予測
- チトクロームP450を介した薬物相互作用
- P450 の遺伝多型と薬物代謝の個体差および人種差に関する研究
- ヒト P450 分子種同定 : 臨床薬理学及び医薬品開発における意義
- 薬物反応の人種差(Ethnopharmacology)
- ジヒドロピリミジン脱水素酵素欠損症と5-FU中毒
- 遺伝子組み換えヒトCYP発現系によるイミプラミンの代謝
- 組換えヒトP450発現系におけるランソプラゾール及びオメプラゾールの代謝
- S-メフェニトイン代謝多型のフェノタイプとジェノタイプの関係
- 坐剤からの薬物の直腸吸収に対するカプリン酸(C10)の促進作用
- 有機酸の吸収促進機構と膜障害性
- 作用機構と膜障害性からの吸収促進剤の評価
- イオントフォレシスによる薬物の経皮吸収と発生する活性酸素種の影響
- ヒトP450によるクロルゾキサゾン6-水酸化活性の選択性
- テオフィリン代謝における薬物相互作用(第2報) - ヒトP-450発現系およびヒト肝ミクロソームを用いた検討 -
- 3種プロトンポンプ阻害剤(ランソプラゾール, E3810およびオメプラゾール)のヒト肝ミクロゾームにおける代謝の比較
- OmeprazoleとAmoxicillinによるH. pylori除菌療法とCYP2C19の遺伝的多型性との関連について
- CYP2C19遺伝的多型とS-メフェニトイン代謝多型の関係
- レゾルフィン誘導体の代謝におけるCYP2B6の特異性
- 血中グルコースモニタリングにおける逆イオントフォレシスの有用性
- ミアンセリン光学異性体の代謝におけるCYP2D6の関与
- 高分子薬物の皮膚透過性に及ぼすプレイオントフォレシスの影響
- グリコシル化によるペンタペプチドの腸管膜透過性の改善
- プレイオントフォレシスを用いたインスリンの経皮吸収
- ヒト肝ミクロソーム及び組換えヒトP450発現系に於けるcoumarin 7-水酸化活性
- 腸管粘膜障害時における膜バリアー機能の生理学的評価法の有効性
- 高齢者における薬物動態と薬効
- 新 「薬物動態試験ガイドライン」 に対する提言 : 臨床試験実施の立場から
- 1. ヒスタミンH_1受容体拮抗薬の代謝動態作用 : デルフェナジンの薬物相互作用から学ぶ早期臨床薬理試験のあり方 (3 アレルギー疾患治療薬の効果判定と薬物動態)
- 新「薬物動態試験ガイドライン」に対する提言:臨床試験実施の立場から
- 高血圧のインスリン仮説. Con
- N-アセチル化および酸化的代謝と疾患
- S-メフェニトインの Poor- および Extensive Metabolizer におけるプログアニルとその代謝物の体内動態 : インドネシア人における検討
- 高齢者への薬物動態学の応用(薬物動態)
- 薬物代謝に関与するヒト P-450 の同定と応用
- ヒトP450の遺伝多型と薬物反応の個体差 : 副作用および医薬品開発との関連性
- Establishment of new supersensitive quantitative method for human urinary 4'-hydroxy mephenytoin and its application to phenotyping.
- Discovery of new mutation of CYP2D6 in the Japanese and their gene diagnosis.
- Comparison of metabolism of 3 kinds proton pump inhibitors ( lansoprazole, E3810 and omeprazole ) in human liver microsome.
- Propranolol metabolism using rearrangement human P450 expression system.
- Development of clinical pharmacology and pharmacogenetics. Development from molecular level to clinical medicine and drugs. Ethnic difference of oxidative drug metabolism.