Pharmacodynamics screening for pharmacotherapy optimization. Elucidation of digoxin clearance fluctuation factors by multiple trough approach.
スポンサーリンク
概要
著者
-
家入 一郎
九州大学薬学研究院薬物動態学
-
樋口 駿
九州大学薬剤部
-
本田 友生
九州大学薬学部薬物動態学
-
湯川 栄二
九州大学薬学部薬物動態学
-
濱地 由美子
九州大学薬学部薬物動態学
-
大戸 茂弘
九州大学薬学部薬物動態学
関連論文
- 20-P3-494 イリノテカンによる重篤な副作用を発現したUGT1A1*6/*28およびSLCO1B1*15/*15の遺伝子型を有する症例(薬物動態(遺伝子多型),来るべき時代への道を拓く)
- P2-125 肝硬変患者におけるリネゾリドの安全性(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- B-13 血中フェニトイン光学異性体代謝物濃度と慢性副作用との関連 : 遺伝的代謝多型との関連も含めて
- 日本人におけるCYP2D6遺伝的薬物代謝多型の重要性
- 1B-12 フェニトイン代謝産物(5-HPPH)の血中濃度に影響をおよぼす要因ならびに副作用との関連
- 2B3-15 Zonisamideと他の抗てんかん薬との相互作用血中濃度を中心とした検討
- II-A-21 ケイレン重積症に対するリドカインの効果
- P-222 ヒト胎盤灌流法を用いたジクロフェナクの胎盤透過性の検討(9.薬物動態(TDM・投与設計等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 日本人におけるCYP2C9および2C19の多型に関する遺伝子診断
- マウスを対象としたインターフェロン-βの免疫能に及ぼす投薬タイミングの影響
- 2B3-12 抗てんかん薬の副作用発現に関する薬剤疫学的検討 : (2)薬物代謝能を含めた検討
- 薬物治療最適化のための薬物動態スクリーニング : マルチプルトラフアプローチによるジゴキシンクリアランス変動要因の解明
- microRNAによるABCB1遺伝子の発現制御機構に関する研究(一般演題(口頭)25,薬物動態(基礎)(2)・品質管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- Pharmacodynamics screening for pharmacotherapy optimization. Elucidation of digoxin clearance fluctuation factors by multiple trough approach.