陸上競技場人工サーフェスの損傷分類と摩耗試験装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The surfaces of athletic stadiums have improved since 1970. However, no classification has been made regarding the scars on surfaces. A standard of the surface was announced by the IAAF(International Association of Athletics Federations) in 1998. This standard consists of 10 properties such as force reduction, friction and modified vertical deformation. These properties and precedence studies are mostly in regard to vertical direction but few are related to the characteristics of level direction. The purposes of this study were to classify the scars on surfaces of athletic stadiums and to develop a wear test device. The characteristics of 3 kinds of track surfaces were investigated by using this device. Theresults are as follows;1) Scars on surfaces of the athletic stadiums were classified into three categories, a) abrasive wear (scratch damage), b) abrasive wear (brake damage), c) fatigue wear.2) The wear test device is able to simulate the contact phase of human running and can carry out various tests. This device detects the forces of spike pins and surface.3) It became clear that the vertical direction force is big on a hard surface.
著者
-
渡辺 誠一
長野工業高等専門学校
-
青木 博夫
長野工業高等専門学校
-
宮尾 芳一
長野工業高等専門学校
-
内山 了治
長野工業高等専門学校
-
川久保 洋一
信州大学
-
芳賀 武
ハーガードサイエンスアカデミー
関連論文
- 1007 連続送り研磨テープによるCMP加工法(O.S.10-2 情報機器の高度化)(オーガナイズドセッション10 : 情報機器/精密機器の高度化)
- 204 スケルトンそりのひずみ測定(GS1-1 材料・材料力学・計算力学(1),一般セッション:1 材料・材料力学・計算力学)
- 渦電流形レール遊間センサの速度依存性(計測・高周波デバイス)
- 渦電流形変位センサのQ値解析手法(計測・高周波デバイス)
- 渦電流形レール遊間センサの速度依存性についての考察
- 情報通信技術を用いた教育内容の充実・改善の実践
- 出前授業「ワイヤレスマイクを作って声を電波で飛ばそう」の実施報告
- 地域開放事業「自然エネルギー発電を体験しよう」の実施報告
- 情報処理教育環境の改善
- 平成13年度の情報教育センターの活動と課題
- TiN-TiB_2系常圧焼結体の機械的及び電気的特性
- 各種焼結助剤添加ホットプレスTiNセラミックスの機械的特性
- レジン結合固体潤滑剤被膜の摩擦摩耗特性 : 固体潤滑剤がPTFEとMoS_2の場合(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 電子回路教育用としての回路シミユレータの評価
- 軌道検測車に搭載可能なリフトオフを有する検出コイル交差配置形レール遊間センサ : センサ・計測
- 高リフトオフ52mmをもつ検出コイル交差配置形レール遊間センサ
- 電磁ランチアによるアルミ円板の非線形誘導飛翔
- レール遊間センサに用いる検出コイルの形状寸法の検討
- 21世紀の技術者に必要な工業英語教育に向けて : 全国高専のアンケート調査結果
- 電磁ランチアによるアルミニウム板の非線形誘導飛翔
- 電磁ランチアを利用したアルミ板の飛翔
- 傾斜走路を利用したクラウチング・スタートの動作分析について
- レール遊間センサに用いる検出コイルの形状寸法の検討
- レール遊間測定に用いる検出コイルの形状寸法についての考察
- マグネシウム合金における機械的性質の改善
- 研磨テープを用いたCMP加工の研究(第2報):表面粗さの向上
- レール遊間計測に用いるコイルのインピーダンス特性
- レール遊間計測に用いる検出コイルのインピーダンス特性
- U字型電磁センサを用いたレール遊間の非接触測定
- レール摩耗量計測に用いる磁気抵抗形レールセンサの出力特性
- レールの摩耗量計測に用いる磁気抵抗形センサの出力特性
- 鉄心入り渦電流センサによるレール変位の検出特性
- 1001 電気接点グリーストライボロジーの基礎的研究(OS10-1 潤滑,オーガナイズドセッション:10 機械要素とトライボロジー)
- 054T60102 指圧力測定装置のスポーツへの適用(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 058 E30109 グリップ型指圧力測定装置の開発
- 056G00106 全日本リュージュ選手権男子1人乗り種目における優れたスタート動作のキネティクス(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 058 F30104 2002 年全日本選手権リュージュ一人乗り競技におけるスタート動作の三次元解析
- 電気回路基礎項目の到達度調査
- 054 共 C50101 リュージュ二人乗り種目におけるスタートの動作意識が重心初速度に及ぼす影響
- 酸化系セラミックス粉末を添加した粘土焼成体の強度特性について
- 品質工学を用いた増幅回路の安定化設計法
- 超砥粒フィルムによる砥石の製作
- 公開講座「身の回り品を使った電子回路工作」
- ホットプレス法によるTiB_2-ZrB_2系セラミックス焼結体の作製とその機械的特性
- TiNとB_4C粉末の固相反応を利用したホットプレス法による高強度 TiB_2-TiN_xC_y複合焼結体の作製とその機械的特性
- 高専学生の健康と体力に関する考察(1) : 2001年度の新体力テストに着目して
- B_4CとTiN粉末の反応によるTiB_2-TiN_xC_y複合焼結体の作製とその機械的特性
- 無電解金属皮膜抵抗器の特性に及ぼすめっき液処理の影響
- 公開講座「モノづくり体験実習-特殊鋳造で野菜の形の文鎮を作ろう-」の実施報告
- 長野高専技術教育センターにおける工作機械の騒音測定および評価
- 傾斜走路の制作とその活用
- 1008 LZTディスク面上のラプラス圧力(O.S.10-2 情報機器の高度化)(オーガナイズドセッション10 : 情報機器/精密機器の高度化)
- スケルトンのソリフレーム変形特性
- 長野高専における専門共通実験「工学セミナー」の実施
- 寮生の生活実態・意識に関する考察 : 基本的生活習慣に着目して
- 平成5年度から10年度のスキー実習報告
- 陸上競技場人工サーフェスの簡易評価システムの開発
- 陸上競技場人工サーフェスの損傷分類と摩耗試験装置の開発
- リュージュ競技におけるグリップ力計測表示装置の開発とその評価
- 二高専における学生の体格・体力の比較検討
- 高専体育教員が行う出前授業および地域貢献
- リュージュ訓練でのクーヘに加わる力の測定とその特性
- コンピュータグラフィックスを用いたリュージュ滑走訓練装置