パラ催眠と皮膚電位活動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The skin potential level (SPL) and the skin potential response (SPR) during normal sleep were recorded on 14 male students. In order to investigate the patterns of SPL and SPR before, during, and after para-sleep, the recordings were taken from 20min before the onset of para-sleep to 20min after the offset of para-sleep.The findings in the present study were as follows:1. The SPLs were found to shift sharply toward a negatively lower level about 8min before the onset of para-sleep. The SPL gradients just before para-sleep showed significant difference from those of all night which were found to decrease in negativity gradually with the course of sleep (Fig. 2, Table 1).2. The SPR rates were found to decrease rapidly prior to the onset of para-sleep and they were positively correlated with SPLs. This diminution of SPRs could be clearly observed by visual inspection (Figs. 2 & 3, Table 2).3. These distinctive phenomena of SPL and SPR that preceded the para-sleep will be a useful indicator to tell the para-sleep in advance.4. The bursts of large amplitude SPRs were observed during para-sleep on more than half of the subjects. Of those SPR-bursts, there were two types of response pattern recognized, one like a mountain-chain and the other like a stairway (Fig. 3).5. It has been emphasized that changes of skin potential activities are synchronous with changes of sleep stage. Our data suggest that the synchronous changes are lost in the period of pre and post para-sleep.Finally, inhibitory mechanisms of skin potential activities were discussed based on the data.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 132 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討(第8報) : SF-36に関する検討(精神・心身医学・全人医療1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 腰痛患者の愁訴に関する調査(40調査・教育, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 長野県長谷村における漢方医学に基づいた自覚症状に関する疫学調査
- 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討 (第6報) : SF36に関する検討(02病態 (伝統医学), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討 (第5報) : 内臓疾患と五臓の関連について(02病態 (伝統医学), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- P23 欲求阻止場面の対処法にみる「無我」の特性
- セルフ・エスティームは「精緻化見込みモデル」にどのように関与しているか
- 117 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討(第3報) : 健康意識と自覚症状の検討(24 実態調査)
- 116 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討(第2報) : 出現頻度、性差、年齢差の検討(24 実態調査)
- 115 長野県長谷村の住民健康調査における漢方医学的症候の検討(第1報) : 脾虚に関連する症候の検討(24 実態調査)
- 中医学のストレス学説 (小特集 中医学におけるストレス概念とボディーワークの研究)
- 精神生理学の視点-1-陰陽五行説の心身論 (早稲田大学創立100周年記念特別号)
- 睡眠紡錘波の過剰出現を示した興味ある2症例
- 井深大基金記念 中日合作伝統医学研究中心
- 問うことから (「教育」を問う)
- 「東洋医学」に対するイメージの測定と健康調査
- 外国における東洋的行法に関する最近の諸研究 (東洋的行法の心理学)
- 脳磁図による瞑想時の脳活動に関する予備的研究
- 動いているネズミの皮膚電位反応測定用電極
- 表皮湿潤による手掌皮膚電位活動の変化
- 皮膚電位反射(SPR)と皮膚電位水準(SPL)の基礎的研究 : 意識水準との関連からの接近を中心として(総合研究・一般研究要約)
- 大学生を対象とした集団認知行動療法による抑うつ対処 ・予防プログラム : 効果につながる要因の予備的検討
- パラ催眠と皮膚電位活動
- 皮膚電位反応に及ぼす睡眠の実験室順応現象の影響
- 皮膚電気反射の総説と条件皮膚電気反射とに関する文献
- 条件づけ過程にみられる皮膚電位反射波形の特異性
- コネコとオヤネコのパラ睡眠と自発性皮膚電位反応
- 北京国際シンポジウム(学会等報告)