59. 脳血管攣縮に対する治療法:-実験的虚血脳に対する hydrogenated ergot alkaloids (HEA) 大量および glyceol の併用投与の効果と臨床的応用-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cerebral vasospasm is one of the most disastrous problems in the treatment of ruptured intracranial aneurysms. Cerebral ischemia often develops in patients with vasospasm following subarachnoid hemorrhage and patients suffer from varying degree of neurological deficits. <BR>The purpose of this study is to evaluate effect of Hydergine and glyceol in the treatment of cerebral ischemia. <BR>1) Experimental study <BR>The effect of Hydergine and glyceol on the regional cerebral blood flow (rCBF) was evaluated in the area of ischemia produced in the brain of mongrel dogs by occlusion of the middle cerebral artery. The rCBF was measured with the hydrogen clearance method. <BR>The rCBF significantly increased after intravenous infusion of Hydergine, 0.035mg/kg, and glyceol, 1g/kg. <BR>2) Clinical study Three patients suffering from ischemic complications of vasospasm were treated with intravenous infusion of Hydergine, 3.6mg/day, and glyceol, 800ml/day. In two patients, neurological deficits completely disappeared within 2 weeks. In one patient, improvement of neurologic deficit was observed. <BR>In conclusion, intravenous infusion of Hydergine and glyceol could be beneficial symptomatic vasospasm.
- The Japanese Society on Surgery for Cerebral Strokeの論文
著者
関連論文
- 腹腔カテーテルのスリット部の屈曲によってシャント閉塞を来した1例
- 側頭葉てんかんの外科治療と自己血輸血
- Infraoptic course of anterior cerebral artery に合併した破裂前交通動脈瘤の1例
- E-29 側頭葉てんかんの外科治療と自己血輸血
- B-20 Multiple subpial transectionの適応と限界
- 脳動脈瘤手術におけるtemporary clipの安全性と問題点-術中SEPモニタリング結果との対比-
- 近赤外線スペクトロスコピーを用いた局所脳酸素飽和度の測定 : 術後モニターとしての応用
- Dynamic SPECT による^TlCl, ^Tc-DTPA の悪性神経膠腫,髄膜腫における動態の検討
- F-8 カイニン酸誘発てんかんモデル慢性期の脳内GABA及びNMDAレセプターの変化
- F-6 一側運動野カイニン酸注入ラットにおける脳波及び局所脳代謝について
- II-B-10 カイニン酸微量注入によるラット辺縁系発作モデル
- 1D-4 難治性複雑部分発作を呈しDysembryoplastic neuroepithelial tumorと思われる4例
- 1C-9 後頭葉てんかんの一手術例 : ビデオ、脳波同時記録による検討
- IIA-18 難治性複雑部分発作におけるMRIの検討
- IE-15 カイニン酸誘発による辺縁系発作のMRIによる検討
- 大脳半球間裂多房性嚢胞に対しての神経内視鏡による隔壁穿孔術
- 2D-15 辺縁系発作重積に及ぼすzonisamideおよびvalproic acidの急性効果
- 1B3-18 一側外側膝状体内カイニン酸注入によるてんかん発作の特徴
- 1B3-17 一側後頭葉内カイニン酸注入によるてんかん発作の特徴
- 1A-7 術中脳波にて焦点性発作重積症を示した3症例
- S-3 カイニン酸誘発てんかんの二次性全般化 : 皮質焦点、視床焦点及び辺縁系焦点の伝播の特徴
- IE-14 カイニン酸誘発辺縁系発作と脳血液関門の変化
- IE-12 カイニン酸誘発による視床てんかん焦点
- IE-4 両側黒質破壊がラット辺縁系発作に及ぼす影響について
- IIC-23 実験的辺縁系発作重積症の外科的治療
- IIC-15 辺縁系発作重積状態での神経細胞脱落のメカニズムについて : 局所糖代謝及び局所脳血流量の測定による検討
- IIC-14 辺縁系発作重積状態での神経細胞脱落のメカニズムについて : ^Ca autoradiographyによる検討
- II-B-9 海馬てんかん焦点の循環動態と睡眠-覚醒リズムとの相関について
- I-C-15 イボテン酸による両側無名質破壊と扁桃核キンドリング
- I-C-14 イボテン酸による両側海馬破壊が扁桃核キンドリングに及ぼす影響について
- IE-9 辺縁系発作と局所脳血流量に関する基礎的研究
- 下垂体腺腫のtype IV collagenaseの検討
- 右側脳室内に発生した平滑筋への分化を示す紡錘形肉腫の一例
- F-22 Baclofen(GABA-B agonisit)視床注入によるPetit mal様発作
- 小児難治性側頭葉てんかんの手術
- E-2 ラット皮質焦点てんかんモデルにおけるMultiple subpial transections(MST)の効果
- D-31 カイニン酸てんかん誘発モデルにおけるBenzodiazepine受容体変化
- D-12 扁桃核カイニン酸てんかんモデルにおけるGABAニューロンの経時的変化
- A-27 ISG Viewing Wand Systemを用いた、難治性側頭葉てんかん手術の経験
- 下垂体腺腫の増殖能と蝶形骨洞経由手術後の内分泌値の関連について
- F-37 実験てんかんモデルにおける抗てんかん薬の海馬保護作用
- E-15 Callosotomy and Lesionectomyが著効を示した難治性てんかんの一例
- 2B-5 カイニン酸てんかんモデルにおける脳血流及び神経伝達物質の研究 : "multiple tracer autoradiography"を用いた研究
- E-30 側頭葉石灰化を伴う難治性てんかんの5手術例
- A-27 一側運動野カイニン酸注入によるJacksonian seizure modelの作成について
- SS-4 カイニン酸誘発てんかんモデルに於ける二次性脳障害の機序
- 2G-13 ゾニサミドの痙攣発作抑制効果と局所脳代謝への影響
- 2G-12 カイニン酸誘発てんかんモデルにおける中枢性及び末梢性ベンゾジアゼピンレセプターの研究
- 2G-11 カイニン酸誘発てんかんモデルにおける脳内セロトニン・レセプターの研究
- 2G-10 一側尾状核カイニン酸注入猫の行動及び脳波の変化
- 2D-15 カイニン酸誘発による中脳網様体発作の脳内グルコース代謝について
- 2D-14 一側尾状核カイニン酸注入ラットにおける脳波及び局所脳代謝の比較
- 2D-13 後頭葉皮質焦点の脳内グルコース代謝について
- 2D-9 ラット腹腔内Domoic Acid注入によるてんかん誘発作用について
- IID-20 部分てんかん重積モデル、GABA withdrawal syndromeの臨床症状の特徴
- IIA-24 PET SCANによるGABA withdrawal syndromeの局所脳糖代謝率の測定
- IB-5 てんかん発作の起始と終息のメカニズム : GABA大脳皮質内持続注入による扁桃核キンドリングへの影響について
- 2B106 扁桃核キンドリングに及ぼす塩酸フルナリジンの急性効果について
- C-25 海馬表面脳波と海馬苔状線維の発芽について
- B-4 Zonisamideの扁桃核カイニン酸モデルに対する抗てんかん作用について
- 2F-14 コンピューター脳波自動分析 : 実験てんかんモデルによる
- 2D-1 難治性側頭葉てんかんモデルを用いた実験的外科治療
- 1C-10 ネコ中隔野へのカイニン酸注入による辺縁系発作の行動及び脳波上の特徴
- IE-6 カイニン酸光学異性体微量注入による扁桃核発作重積の研究
- IIC-6 言語性てんかん発作を呈した2例
- カイニン酸誘発による実験的てんかん重積の研究
- E-12 カイニン酸誘発皮質てんかんモデルを用いた外科的治療(Multiple Subpial Transection)の基礎的研究
- I-B-11 イボテン酸注入による両側黒質破壊と辺縁系発作
- IID-13 扁桃核発作重積の研究 : カイニン酸微量注入後の長期観察
- IID-11 キスカリン酸微量注入による海馬発作重積の研究
- II-B-3 新しい実験てんかんモデル : 扁桃核内Quisqualic Acid微量注入法
- II-B-8 電撃痙攣に及ぼす脳梁切断術の効果
- II-B-7 Photosensitive baboonにおける耳側網膜レーザー凝固の効果について
- II-D-12 海馬変性は辺縁系発作の結果か? : 扁桃核内イボテン酸微量注入
- I-B-10 EXPERIMENTAL COMPLEX PARTIAL SEIZURE : 精神症状と脳波上の発作との相関について
- II-B-2 睡眠と辺縁系発作 : カイニン酸微量注入による扁桃核焦点と海馬焦点との比較
- I-C-5 扁桃核キンドリングに及ぼす, 選択的セロトニン系破壊の効果
- IIA-4 MNIに於ける難治性複雑部分発作の再手術例
- II-D-6 辺縁系発作の二次性全汎化時に於ける視床背内側核の役割りについて
- I-B-7 6-hydroxydopamine黒質内注入によるdopaminergic systemの破壊がネコ扁桃核kindlingに及ぼす効果について
- I-B-18 ネコ扁桃核内葉酸微量注入による, てんかん様発作の特徴 : カイニン酸モデルとの比較
- 脳動静脈奇形摘出後併存する脳動脈瘤の消失が認められた1例
- 59. 脳血管攣縮に対する治療法:-実験的虚血脳に対する hydrogenated ergot alkaloids (HEA) 大量および glyceol の併用投与の効果と臨床的応用-