CASオンラインの10年-化学情報の新時代におけるCASサービスのあり方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ケミカルアブストラクツサービスがオンライン情報サービスを1980年に開始して10年がたった。CASオンライン情報サービスは科学者, 技術者の研究開発に多大な貢献をしてきたが, この機にそのCASオンラインサービスの歴史を振り返ってみる。CAS ONLINE, FIZ Karlusruheと日本のJICSTを結ぶSTNインターナショナルネットワークの開発はこの期間の最大の出来事であった。CASオンラインファイルへは今ではこのSTNインターナショナルネットワークを通じて世界じゅうからアクセスできるようになった。また, 多様な化学情報もカバーするファイル群がCASオンラインファイルファミリーとして開発され, 有用な情報源として提供されている。
- 独立行政法人 科学技術振興機構の論文
独立行政法人 科学技術振興機構 | 論文
- マルチメディアが社会を変える [第12回] : マルチメディアと国家施策
- 平成12年版科学技術白書の概要
- 学術雑誌の電子化はその流通と引用に影響を与えるか? : J-STAGE登載誌の場合
- ソフトウエア·アドバイザーシステムの医学研究への応用
- メディア環境基盤とデータベースの未来