これからの情報担当者 [第5回]:多様化するオンライン検索システムへの対処
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報量が増大し, 情報媒体も多様化しているInformation anxietyの社会状況において, 企業における情報要求も複雑化, 多面化しつつある。サーチャーは, 情報のありかを探し当てることが業務であるが, 増え続けるデータベースと, 搭載するシステムの機能を見極め, どのデータベースを, どのデータベースシステムで利用すれば, 信頼のおける情報が引き出せるかを決めなければならない。商用データベースが定着し, 利用人口が増加する中で, 90年代におけるサーチャーの役割は, 検索者ではなく, 情報コンサルタントとしての役割へと移ってゆく傾向を述べる。
- 独立行政法人 科学技術振興機構の論文
独立行政法人 科学技術振興機構 | 論文
- マルチメディアが社会を変える [第12回] : マルチメディアと国家施策
- 平成12年版科学技術白書の概要
- 学術雑誌の電子化はその流通と引用に影響を与えるか? : J-STAGE登載誌の場合
- ソフトウエア·アドバイザーシステムの医学研究への応用
- メディア環境基盤とデータベースの未来