Intravascular Papillary Endothelial Hyperplasia in the Left Submandibular Area; A Case Report.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 72-year-old woman had noted left submandibular swelling for 7 years. On examination a 5 × 5 cm smooth, hard, fixed, painless mass was palpable in the left submandibular area. CT scan showed a circumscribed, isodense mass near the bifurcation of the carotid artery. Extirpation of the tumor was performed. The pathological diagnosis was intravascular papillary endothelial hyperplasia. The postoperative course was good, and the patient remains free of disease more than 5 months after surgery.Intravascular papillary endothelial hyperplasia is characterized by intravascular endothelial proliferation that resembles angiosarcoma. This disease seems to be the result of a peculiar process of thrombus undergoing organization. The prognosis is good, and the treatment is usually total extirpation of the tumor.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 遺伝性球状赤血球症による胸腔内髄外造血巣の1症例
- 禁煙後に軽快をみた肺好酸球性肉芽腫症の2例
- 多発性炎症性ポリープを伴った交通事故による気管支内異物の 1 例
- 293. 左主気管支に発生した顆粒細胞腫の一例(呼吸器IX)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 胸壁に発生した悪性顆粒細胞腫の一例(骨・軟部-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 204 膣断端部に発生したmalignant melanoma(amelanotic type)の一例(その他の女***)
- 髄液中に出現した副鼻腔原発無色素性悪性黒色腫の一例
- 264 耳下腺原発皮脂腺腫の一例
- 310 成人腎芽腫(adult Wilms' tumor)の一例
- 148 耳下腺原発悪性筋上皮腫の1例
- 315.腫瘍穿刺吸引細胞診でASKIN TUMORを疑った一例 : その他II
- 211. 乳腺アポクリン癌の2症例(乳腺V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 穿刺吸引細胞診にて術前診断し得た膵原発粘液性嚢胞腺癌の1例
- 112. 穿刺吸引細胞診にて術前診断し得た膵原発粘液性嚢胞腺癌の1例(消化器3 : 膵)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 腹水中に腫瘍細胞が出現した卵管原発腺癌の1例
- 上縦隔発生神経節芽細胞腫の1成人例
- PCR法によって肺,肝組織にウイルスDNAが検出されたアデノウイルス7型肺炎の1死亡例
- 肥大型心筋症を合併した原発性両側副腎結節性過形によるCushing症候群の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 心障害を伴った Kugelberg-Welander 病の1症例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 両側副腎皮質腺腫によるクッシング症候群の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 食道固有腺由来と考えられた胸部中部食道腺癌の1例
- 壁側胸膜に発生した末梢性未分化神経外胚葉性腫瘍(いわゆるAskin腫瘍)の1例
- 310 成人腎芽腫(adult Wilms' tumor)の一例
- 3次元CTが血管走行の診断に有用だった微小肺動静脈痩の1例
- 310 成人腎芽腫(adult Wilms' tumor)の一例
- 腹部腫瘤にて発見された巨大腎血管脂肪腫の1例 : 第297回北海道地方会
- 組織型を異にした両側異時発生睾丸腫瘍の1例 : 第307回北海道地方会
- 確定診断が困難であった腎出血の1例 : 第305回北海道地方会
- Ehlers-Danlos症候群に合併した巨大膀胱憩室の1例 : 第302回北海道地方会
- 当科における副鼻腔悪性腫瘍の治療
- 当科の下咽頭癌治療症例の検討
- 当科における喉頭癌の臨床的検討
- 喉頭・下咽頭癌手術の皮切法の分類と選択性
- 眼瞼脂腺癌と頸部食道癌との重複癌の1例
- 釧路地方におけるアレルギー性鼻炎症例の臨床的検討
- 釧路地方における鼻アレルギーの検討
- 胸鎖関節一胸骨柄U字切除法の有用性について
- A case of hyperthyroidism appeared during interferon treatment for chronic hepatitis C.
- Proliferative Myositis of Sternocleidomastoid Muscle; A Case Report.
- Maxillary Cysts; A Report of Four Cases.:A Report of Four Cases
- Intravascular Papillary Endothelial Hyperplasia in the Left Submandibular Area; A Case Report.
- 両側副腎皮質腺腫による Cushing 症候群の1例
- A case of pure red cell anemia which manifested after extirpation of thymoma.
- Foreign bodies (crabshell) in the bronchus - Report of two cases.:-Report of Two C ases-
- Interstitial pneumonitis associated with ulcerative colitis: A case report and review of the literature.:A case report and review of the literature
- 胃悪性神経鞘腫の一例
- A clinical study of 71 patients with thyroid tumors.
- Tuberculosis of the parotid gland and the cervical lymph nodes.
- Primary reconstruction after total maxillectomy for maxillary cancer.
- 5-FU single high dose infusion in multimodal therapy for head and neck cancer.
- 胸鎖関節一胸骨柄U字切除法の有用性について