クロロビフェニルおよびクロロトルエンの脱塩素反応における選択性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to reveal the effect of substituents for dechlorination of chloro-aromatic compounds, dechlorination reactions of mono- and di-chloro isomers of chlorobiphenyls and chlorotoluenes were carried out in a solution of NaOH in 2-propanol with a carbon-supported palladium catalyst (Pd/C) at 40°C. In the dechlorination of chlorobiphenyls, chlorine at 2 - (ortho-) position was less reactive than chlorine at 3- (meta-) and 4- (para-) positions, but chlorotoluenes exhibited no significant difference in dechlorination selectivity. The difference seems to arise from the steric effect of the substituents (phenyl and methyl) .
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
- 2003-07-31
著者
関連論文
- 7-2.Ag/Al_2O_3触媒を用いたエタノール、イソプロピルアルコールによるNO_xの選択還元(Session(7)新エネルギー・環境対策技術)
- 産総研の安全管理と教育 (特集 わが社の安全教育)
- 小規模燃焼機器の高効率触媒燃焼と低NOx化に関する研究 (大気汚染防止に関する総合研究--平成7年度)
- 担持Pd触媒上での4-クロロビフェニルとクロロベンゼンの脱塩素反応
- ベンゼンヘキサクロリド(BHC)のアルカリ/Pd触媒による脱塩素処理
- クロロビフェニルおよびクロロトルエンの脱塩素反応における選択性
- 担特パラジウム触媒によるダイオキシン類の脱塩素処理
- 担持パラジウム触媒によるダイオキシン類の脱塩素処理 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン脱塩素・分解)
- ダイオキシン類の温和な条件での脱塩素処理
- 2-プロパノール中でのPd/C触媒を用いた有機ハロゲン化合物の脱ハロゲン反応
- 5-5.担持銀触媒でのエタノールによるNO_xの選択還元反応 : 担体の役割(Session(5)燃焼)
- 環境保全技術の開発動向 (平成11年における重要なエネルギー関係事項) -- (環境)
- 2.3 窒素酸化物(2.環境保全技術の開発動向,IV 環境,平成16年における重要なエネルギー関係項目)
- 2.2 硫黄酸化物(2.環境保全技術の開発動向,IV 環境,平成16年における重要なエネルギー関係項目)
- 2.3 窒素酸化物(2. 環境保全技術の開発動向,IV 環境,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- 2.2 硫黄酸化物(2. 環境保全技術の開発動向,IV 環境,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- 2.3 窒素酸化物(2. 環境保全技術の開発動向,IV 環境,平成14年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.2 硫黄酸化物(2. 環境保全技術の開発動向,IV 環境,平成14年における重要なエネルギー関係事項)
- 担体付き銀触媒を用いた炭化水素によるNOxの選択還元
- 産業技術総合研究所における安全衛生管理の推進 (特集 研究機関の安全衛生管理)
- クロロビフェニルおよびクロロトルエンの脱塩素反応における選択性