Joint Disorders in Middle-school Baseball Players from 2 Districts.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the frequency of joint disorders among middle school baseball players, analyzing the number of baseball matches, they played and the type of class 1st or 2nd year in two defferent districts. We selected two distrcts that each had either fifty matches (two teams) or twenty-five matches (four teams). 59 players were examined in the group playing 50 matches, and 95 players in the teams playing 25 matches. We also analyzed the groups according to 1st or 2nd year classes and generally, it seems that 2nd year class members suffered from more disorders compared to the 1st year class members. This was especially true for 2nd year class members who belonged to the group which played 50 baseball matches, and the disorders were particularly prebalent in their shoulders. Disorders were also more common in pitchers and catchers playing 50 games, and in the fielders who played less matches.In conclusion, there was little difference between the two districts in regard to training time, in the degree and site of disorders. However it was clear that there were more shoulder disorders in 2nd year class members who played more matches and also in shoulders and elbows of pitchers.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
淵上 泰敬
山口大学医学部整形外科学教室
-
池田 耀裕
山口大学医学部高次統御系・整形外科学講座
-
河合 伸也
山口大学医学部人体機能制御学(整形外科)
-
藤井 裕之
山口大学医学部整形外科教室
-
延谷 壽夫
山口大学医学部整形外科
-
野村 耕三
山口大学医学部整形外科
-
中原 庸夫
山口大学医学部整形外科
-
池田 耀裕
山口大学医学部整形外科
-
淵上 泰敬
山口大学医学部整形外科
-
藤井 裕之
山口大学医学部整形外科
関連論文
- 間葉系細胞から神経系細胞への分化・誘導
- 先天性股関節脱臼に対する関節鏡視下整復術
- AML型人工股関節置換術の中期成績
- 慢性関節リウマチ患者の傍関節部海綿骨における炎症性サイトカインの検討
- 脊柱靭帯骨化におけるレプチンの関与 -女性におけるレプチンとインスリンの相関について-
- 亜脱臼性変股症に対するTHAにおけるセメントレスソケットの比較的高位設置の検討 (ポリエチレンライナーの磨耗量からみて)
- 遊離空腸による中咽頭側壁再建 : 術後の嚥下機能と再建中咽頭の運動性(第36回山口形成外科研究会)
- インタビュー
- 陳旧姓骨盤環骨折の手術的治療の検討
- 慢性関節リウマチにおける蛋白分画の評価
- 大腿骨頭壊死に対する関節温存手術の適応について
- 人工股関節全置換術例の立位及び臥位における骨盤傾斜の変化
- RA股臼底突出症に対するセメントレスカップのX線学的検討
- 2. 肩甲下動脈系連合皮弁を応用した四肢・頭頸部再建術の経験(一般演題)(第41回山口形成外科研究会)
- 閉経後骨粗鬆症における各種薬物療法の治療効果の検討 : 無作為比較試験
- SF-36 (Ver. 1. 2) を用いた骨粗鬆症性椎体骨折症例のQOL評価
- 4.下腿切断端への遊離皮弁移行術(第39回山口形成外科研究会)
- 2.下顎再建の治療経験(第39回山口形成外科研究会)
- Sauve-Kapandji法後における尺骨近位断端部痛の検討
- 上肢筋肉内血管腫の治療経験
- 手に発生した内軟骨腫の治療成績
- 滑膜肉腫の治療経験
- 手根管症候群における短母指外転筋と虫様筋の筋活動電位の異常パターンとその意義について
- 自家処理骨と血管柄付き骨移植の併用による広範囲骨欠損の再建
- 遊離筋肉移植による四肢機能再建
- 悪性骨軟部腫瘍に対する術中体外照射自家骨移植の経験
- 上肢悪性骨軟部腫瘍切除後に生じた組織欠損に対する血管柄付き組織移植の応用
- 月状骨脱臼, 周囲脱臼に対する治療経験
- 遠位橈尺関節障害に対する鏡視下手術の検討
- 手根管症候群における短母指外転筋と虫様筋筋活動電位の潜時差の検討
- 血管柄付き腓骨移植による下腿広範囲骨欠損の治療
- 有茎広背筋皮弁の治療成績 : 適応と限界
- 頚椎後縦靭帯骨化症における脊髄誘発電位による高位診断
- 慢性関節リウマチ患者の全身性骨量減少の検討
- 変形性股関節症に対する臼蓋棚形成術の術後成績
- 慢性関節リウマチ患者の骨塩量測定
- Dexamethasone による脊柱靭帯由来細胞の骨芽細胞への分化誘導
- 骨髄間質細胞に対するPDGF (Platelet-derived growth factor) の効果における老化による影響
- 心因性加重による影響を示唆された小児腰痛症例の検討
- 19."心因性腰痛"について(第23回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 電気生理学的にみた鏡視下手根管開放術の適応
- 磁気刺激運動誘発電位による馬尾伝導時間の検討
- 頸髄症における頸髄伝導時間について
- 術中神経根電気刺激による三角筋, 上腕二頭筋の神経支配の検討
- 高齢者CSM症例における高位診断について : 臨床所見および電気生理学における検討
- 経頭蓋電気及び磁気刺激による下行性電位の起源について
- 高齢者(65才以上)における頚椎症性脊髄症の病態の検討
- 頸椎症における経頭蓋磁気刺激運動誘発電位の振幅について
- 腰椎変性型弯症に対する腰椎椎管拡大術について
- 腰椎変性側弯症に対する腰椎椎管拡大術
- 腰椎椎間板ヘルニア多数回手術例の検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術
- 腰椎後縦靭帯骨化症について
- 腰椎の切除椎弓還納時の力学的検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術の長期成績
- 腰椎外側ヘルニアに対する骨形成的偏側椎弓切除術 : 3D-CTによる評価
- 脊髄円錐部に生じたgerminomaの一例
- 3D-CT による腰椎外側ヘルニアに対する骨形成的偏側椎弓切除術の術後評価
- 心因性加重による腰痛 (特別企画 腰痛)
- Extraforaminal lumbar disc herniation に対する骨形成的偏側椎弓切除術
- 3D-CT から見た腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術
- 腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術の術後経過 : 3D-CTによる評価
- 腰椎変性すべり症に対する腰椎椎管拡大術 : 3D-CTによる評価
- 腰椎椎管拡大術後の拡大脊柱管の推移
- 神経性間欠跛行における馬尾の伝導障害について
- 経頭蓋磁気刺激による頚髄症高位診断の有用性と妥当性
- 腰椎椎管拡大術後の隣接椎間のX線学的検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術
- 脊椎脊髄疾患患者におけるQOL評価法についての検討
- 頸椎症性脊髄症のMRIにおける圧迫脊髄形態の客観的評価の指標について : 電気生理学的評価との関連についての検討
- 圧迫性頚髄症における経頭蓋磁気刺激による中枢運動伝道時間遅延のmechanismについて
- インタビュー
- 頸椎後縦靱帯骨化症における服部式椎弓形成術の長期成績
- 正中神経刺激による体性感覚誘発電位の異常パターン脊髄病変の広がりと障害高位による違い
- 体性感覚誘発電位からみた頚髄機能
- 絞扼性神経障害と頚髄症合併例の診断
- 手指の"しびれ"の鑑別と環指の知覚神経活動電位
- 三角筋及び上腕二頭筋の myotome に対する検討
- 腰椎変性すべり症に対する椎管拡大術
- 腰部脊柱管狭窄症に対する椎管拡大術の長期成績
- 頸椎後縦靱帯骨化症に対する手術療法 : 後方進入法からみた術式の変遷と今後の課題
- 頚髄症のMRI所見と術中脊髄誘発電位(頭尾側の病変の広がりについて)
- 脊髄刺激誘発筋活動電位を用いた脊髄モニタリングの臨床応用
- 経頭蓋磁気刺激による脊髄誘発電位の基礎的研究
- CSM の MRI による脊髄圧迫形態と電気生理学的所見の関連について
- 呼吸性四肢麻痺をきたした頸椎化膿性脊椎炎の一例
- 上肢近位筋に対する経頭蓋磁気刺激とT波を用いた CMCT 測定法 : その妥当性と問題点
- 経頭蓋磁気刺激筋活動電位を用いた頚髄症の高位診断
- 末梢神経障害におけるcutaneous silent periodの臨床応用
- F波の出現率と経頭蓋磁気刺激運動誘発電位について
- 腰椎変性辷り症に対し脊椎固定を併用しない腰椎椎管拡大術症例の検討
- 脊柱管内靭帯骨化による胸髄症の臨床的検討 : 治療成績の向上を目指して
- 脊椎固定を併用しない腰椎椎管拡大術
- Diagnosis of the level of the cervical myelomathy by using the motor evoked potentials following transcranial magnetic stimulation.
- Epineurial Suture versus Epi-perineurial Suture: A Comparative Clinical Study
- Joint Disorders in Middle-school Baseball Players from 2 Districts.
- M-wave recorded over the Hypothenar Eminence elicited by Ulnar Nerve Stimulation.
- Clinical Validation of Sensory Conduction in the Ring Finger associated with Hand Numbness.
- Electrophysiological pathology in cervical spondylotic amyotrophy.
- Osteoplastic Hemilaminectomy for Extraforaminal Lumbar Disc Herniation(ELDH).