機能化導電性高分子膜 : 膜機能の新しい展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Preparative method and application of functionalyzed conducting polymer membranes are described. These functionalyzed polymer membranes are obtained by electrolytic polymerizations of pyrrole, thiophene, furan and aniline in the presence of negatively-charged functional molecules. Incorporations of these anionic functional molecules are driven electrostatically by positive charges of a partially-oxidized polymer membrane matrices during in situ doping process. The resulting poymer membranes/electrodes show a wide variety of functions such as electrochromism, photoelectricity (photocurrent), electrogenerated chemiluminescence, peculier surface function by highly dispersed metal in conducting polymer matrix, membrane sensor and strong mechanical property, which are resulted from functions of incorporated (doped) anionic molecules. A negatively-charged polyelectrolyte incorporated in conducting polymer membrane shows charge-controllable property. In addition, chemically preparative methods for such conducting polymer membranes are described. Those functionalyzed conducting polymer membranes develop new fields of membrane science, with a novel concept of electron transport membrane.
- 日本膜学会の論文
著者
関連論文
- 高分子担体を用いるオリゴヌクレオチドの自動合成 (1981年の化学-10-)
- 水平線の彼方の高分子
- 電解重合法による高分子超格子
- 研究所TODAY-6-武田薬品工業(株)化学品事業部化成品研究所
- 有機高分子の光電機能材料への変換 (デザイン)
- 分離機能性高分子(高分子科学最近の進歩)
- Innovation--一外人専任教授の京都大学の第一印象
- 新しい高分子膜の展開 (高分子膜機能の新たな展開)
- 生体高分子--活ける高分子研究の核の役割へ (〔高分子学会〕設立30周年記念特集--高分子学会30年のあゆみ) -- (高分子科学の展望--研究内容の推移)
- 生体高分子機能に関連する高分子の合成と性質
- 生体関連合成高分子 (高分子科学最近の進歩)
- 分子エレクトロニクスとメタリックナノワイヤ- (1994年の化学-2-)
- 電子移動分子システムとモレキュラ-ア-キテクチャ- (1992年の化学-10-)
- 導電性高分子を用いた有機電子材料 (1987年の化学-12-)
- 展開する人工膜
- 導電性高分子超薄膜 (超薄膜の構造と機能)
- 量子機能高分子材料と高分子素子へのアプロ-チ
- 共役系高分子による有機超格子の合成と性質
- リン酸修飾型オリゴヌクレオチドの合成と分子認識
- メゾスコピックマテリアルをめざした導電性高分子材料のミクロ構造制御 (1991年の化学-9-)
- 有機導電高分子超薄膜
- 電解共重合による導電性高分子のサブミクロンヘテロ積層薄膜
- 剛直主鎖構造に着目した高機能性高分子材料 (1989年の化学-12-)
- 異方性導電高分子薄膜の合成と性質
- 光情報変換デバイスの多機能化 (化学修飾による多機能性高分子)
- 選択的輸送能,電導能ならびに可視光増感触媒能を有する分子機能材料--分子素子への具体的研究
- 認識を利用した膜の機能展開 (分子認識とその応用) -- (分離・輸送)
- ガリウム分離濃縮膜
- 導電性高分子複合体膜
- 導電性高分子修飾電極の機能化
- 導電性高分子の機能複合 (1985年の化学-10-)
- 可視光増感剤と半導体蒸着フィルム電極による光電変換
- 新しい機能材料としての導電性ポリピロ-ル (1983年の化学-10-)
- アルカリ金属イオン選択透過膜と膜内性質の評価方法 (機能性薄膜)
- スピロピラン誘導体を用いた光応答性膜による塩輸送と塩透過
- 情報変換素子としての有機材料 (エレクトロニクス有機材料の新展開)
- 高機能性分離材料の化学 (分離技術特集-1-分離技術の基礎)
- 生成の見地より (生体高分子と合成高分子(特集)) -- (生体高分子と合成高分子はどこが違うか)
- Letsinger研究室近況
- 高分子修飾電極 (1982年の化学-9-)
- ホスフィン誘導体によるオリゴリボヌクレオチドの迅速合成
- 金属イオン分離能ならびに水の光増感分解能を有する機能性分子に関する研究
- 高分子電解質複合体触媒による水の光分解
- 機能人工膜の展開 (機能性有機膜)
- 生体をモデルにした化学反応の利用--相互作用の利用による鋳型合成,物質輸送
- 膜によるエネルギ-変換 (人工膜--新しい高機能性膜の創造)
- 機能化導電膜
- 機能性高分子としての膜
- 積層構造 (精密重合) -- (構造構築の制御)
- 高分子機能膜
- 機能人工膜の展開 (機能性膜特集)
- リン(5)ポルフィリンをもつ核酸の分子設計 (核酸化学の新展開--新しい機能性分子を求めて) -- (オリゴヌクレオチド化学合成法の進歩)
- 電解重合による導電膜の制御と組織化 (有機電気化学の新展開)
- 多重情報変換機能分子
- 物質分離膜の分子設計 (分子設計)
- 機能人工膜の展開
- 研究所TODAY
- 生体高分子と合成高分子はどこが違うか : -生成の見地より-
- 光情報変換デバイスの多機能化
- 機能化導電性高分子膜 : 膜機能の新しい展開
- 電解重合法による高分子超格子
- 導電性高分子超薄膜
- 反応場としての合成高分子膜-4-ポリ(メタクリル酸メチル-スチレン)膜による水-エタノ-ル混合液の分離〔英文〕
- 有機高分子の光電機能材料への変換 (デザイン)
- 分離機能性高分子(高分子科学最近の進歩)
- 新しい高分子膜の展開 (高分子膜機能の新たな展開)