イオン波乱流中での波束の形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Formation of wave packets is observed in a current-driven ion acoustic turbulence by the microwave scattering method. The wave packets propagate along the direction of the electron drift with a group velocity v<SUB>g</SUB> approximately equal to the value obtained from the dispersion curve for the turbulent ion acoustic waves.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- 4a-CP-1 THE NU-Iにおける空間分解マイクロ波散乱測定
- 3a-CB-13 THE NU-I (乱流加熱装置)における放射測定
- 31a-CD-5 THE NU-I(乱流加熱装置)におけるイオン波の角度分布測定
- 4p-Q-16 コヒーレント波伝播から波束伝播への移行
- 5a-C-7 イオン波乱流中の波束の伝播特性と乱流スペクトルとの関係
- 5a-G-12 イオン波乱流中での波束の形成(II)
- イオン波乱流中での波束の形成
- 12a-Q-3 イオン波乱流中での波束の形成
- 5a-D-4 新ホモダイン法によるTHE NU-Iからの非対称のスペクトル散乱波測定
- パワー変調レーザービームにより励起された静電波動の振幅に関する理論および計算機シミュレーションによる検討
- 5a-D-13 S.E.D.による乱流加熱プラズマの特性診断
- 3p KB-1 新ヘテロダイン法による乱流プラズマ(THE NU-I)からの散乱波測定
- 乱数電圧法による相関測定
- 5a-Q-12 広帯域周波数掃引型ディジタル相関計の改良
- 広帯域周波数掃引型,デイジタル相関計の試作と逆ブラシ・カソード・プラズマ中での電子密度相関の測定
- 高温プラズマの相関測定
- 3p KB-2 ホモダイン法による非対称散乱波スペクトル測定法
- マイクロ波散乱法によるプラズマ密度揺動測定における観測波形ひずみについて
- 直線型乱流加熱装置中のダブルレイヤーの崩壊機構
- 直線型乱流加熱プラズマにおける非線形現象の展開 : 電子ホール, 電気二重層, および乱流加熱の観測
- ステップ状外部電界に対する有限長円柱プラズマ内の電流密度応答の解析
- イオン波乱流中における波束の伝播
- イオン波乱流中での波束の形成
- イオン音波のパラメトリック崩壊不安定性
- 電磁波による縦波の非線形励起とプラズマ診断への応用
- スプライン関数によるトーラス接線方向投影からのプラズマ像再生
- 最大エントロピー法の改良アルゴリズムと静電アナライザーによるプラズマ三次元速度分布関数再生への適用
- 乱流プラズマ計測用光励起遠赤外レーザー
- ミリ波散乱による乱流加熱プラズマ中の波動伝搬の観測
- 高密度の磁化プラズマを含む導波管中の円偏波
- 軸方向に磁界のある短い放電管中の減衰プラズマの不安定
- 大出力・多モ-ド発振D2Oレ-ザ-を用いた協同トムソン散乱計測によるイオン温度評価の計算機シミュレ-ション
- 最大エントロピ-信号・画像解析とプラズマ計測への応用
- プロ-ブ・ペア-法による波数スペクトル・パラメ-タ推定の精度
- 固定プロ-ブによる揺らぎの波数スペクトルの推定