下顎に発生した紡錘細胞癌の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a rare case of double cancer of the spindle-cell carcinoma and squamous cell carcinoma. This patient was 48-year-old. He had primary cancer of the spindlecell carcinoma in the right side of mandibular. The lesion was resected. After a year we found secondary cancer of the squamous cell carcinoma on the left side of his tongue and resected it. There has been no evidence of recurrence and metastasis, but observation will continue.
著者
-
野間 弘康
東京歯科大学
-
田中 陽一
東京歯科大学
-
関川 一嘉
東京歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
井口 裕一
東京歯科大学病理学教室第2講座
-
小林 朗男
東京歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
谷口 誠
東京歯科大学口腔外科学第1講座
-
正木 日立
東京歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
田中 陽一
東京歯科大学病理学第2講座
関連論文
- イヌ下顎における血管柄付再植骨および遊離再植骨へ埋入したインプラント周囲の骨形成過程に関する研究
- 舌癌患者のTS-1誘発口内炎に対するメシル酸カモスタット含有含嗽剤による治療経験の1例
- 超薄膜 HA コーティングインプラントの臨床使用経過報告
- 歯性感染が原因と考えられた側頭膿瘍の1例
- 歯肉癌によって引き起こされる下顎骨浸潤 : 特に破骨細胞誘導サイトカインの役割
- 吸収性膜の口腔外科臨床への応用
- 機能的頸部郭清術施行時に副神経が内頸静脈を貫通していた口腔癌の2例
- 移植皮膚片の固定のためのシアノアクリレートの応用
- 明確な腫瘍塊を形成しなかった顎骨腺様嚢胞癌の1例
- 下顎骨切除法別にみた下顎歯肉扁平上皮癌の顎骨浸潤に関する臨床・病理組織学的検討