口唇癌12例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Twelve cases of squamous cell carcinoma of the lip were retrospectively studied, which were treated in our department between 1974 and 1985. They were 10 males and 2 females and the majority of them occured after the age of sixty. TNM classification was as follows: T 1;3, T2; 4, T3; 3, T4; 2, N 0; 10, N 1; 2, M 0; 12, M 1; 0. They were treated by external irradiation, operation, cryosurgery and chemotherapy as a initial therapy. Recurrence was found in 5 cases. The cryosurgery performed on 7 cases containing 4 recurrent cases, all of which were alive. The 2-year-crude survival rate was 75% and determinated survival rate was 90%.<BR>Recently, the combination therapy as follows was carried out on selected cases and had favorable results cosmetically and functionally, as chemotherapy was at first done to reduce the tumor volume, then cryosurgery was added on the residual tumor.
著者
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学
-
福田 博
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔病態学 講座 口腔診断口腔内科学
-
野谷 健一
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
半沢 元章
北海道大学歯学部口腔外科学第1講座
-
山下 徹朗
東日本学園大学歯学部口腔外科学第2講座
関連論文
- A-12 カーボンナノチューブで表面処理した材料に対する細胞接着(生体組織・細胞・生体用セラミックス,一般講演(口頭発表))
- 矯正患者を対象とした予期せぬ咬合変化や下顎頭の変形・吸収の発現に関するアンケート調査
- ワークショップのねらいと総括
- 非復位性顎関節円板前方転位例における滑液中の活性酸素の測定
- ラットの一般行動および脳内モノアミン代謝に及ぼす摂食機能修飾の影響
- 吸収性生体材料ポリ-L-乳酸と自家骨髄海綿骨細片移植による顎骨再建部へのインプラントの応用
- 二段階口蓋形成手術法と一段階口蓋形成手術法の比較 : 両側性完全唇顎口蓋裂の4歳時までの歯槽弓形態変化
- 両側性完全唇顎口蓋裂児の口蓋形成術時までの上顎歯槽弓形態変化
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 片側性完全唇顎口蓋裂児の5歳時までの歯槽弓形態変化
- 非復位性関節円板前方転位例の円板変形と骨変化の発現頻度に関する年齢群別検討
- 上顎関節腔内に癒着を伴うクローズドロック患者における関節洗浄・強制開口療法の効果
- 顎関節クローズド・ロック症例における局所麻酔後の開口域と上関節腔内癒着の発現との関係
- 加圧関節洗浄療法における顎関節内圧の測定
- 顎関節クローズドロック例における3か月間の保存療法の効果に影響する因子の検討
- 慢性クローズド・ロック症例に対する顎関節パンピング・マニピュレーション法の応用 : 造影所見と治療效果との比較
- 口腔癌検診のためのガイドライン作成
- 口蓋裂を伴った Kniest dysplasia の1例
- MRIで骨髄の血行の改善を経時的に評価できた下顎骨びまん性硬化性骨髄炎の1例
- 口唇口蓋裂をとりまく現状と課題 Topics for Cleft Lip and Palate Care
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 完全片側性唇顎口蓋裂児の5歳時における顎顔面形態
- オトガイ部皮質骨片を用いた二次的顎裂部骨移植術における移植骨量節約の試み
- Hotz 型口蓋床を用いた早期顎矯正治療の効果 : 片側性唇顎口蓋裂児の口蓋形成術時までの上顎歯槽形態変化
- 唇顎口蓋裂児におけるHotz床使用の実態について
- 顎裂部骨移植部への自家歯牙移植により咬合再建を行った2症例
- 多数の唾石を認めた両側性上唇腺唾石症の1例
- 片側性唇顎口蓋裂患者における Hotz 床装着中止についての検討
- 骨髄異形成症候群患者の抜歯経験
- 放射線照射を受けた下顎骨における酸素濃度変化の測定 : 近赤外分光法による計測
- Hotz 床装着症例と非装着症例の上顎歯槽形態変化について : 片側唇顎口蓋裂児における口蓋形成術時までの検討
- 口唇口蓋裂の治療と顎発育障害 : その予防へ向けた治療について
- 近赤外分光法を用いた顎骨内酸素濃度変化の測定
- 顎裂部へ下顎智歯部の新生骨を移植した唇顎口蓋裂患者の 1 例
- クローズドロック例における保存療法奏功例と外科療法へ移行した非奏功例の比較検討
- O-542 食道癌ハイリスク群に対する多科共同スクリーニングの現況
- 老人施設入所者における顎関節症状の発現に関連する因子について : 年齢, 性別, 口腔内の状態および咀嚼機能との関連
- 内視鏡を併用して摘出した上顎洞内骨腫の1例
- 顎関節クローズド・ロック症例に対する上関節腔パンピング療法時のプレドニゾロン注人の短期的治療効果
- 顎関節クローズド・ロック症例に対する関節鏡視検査に続いて施行する関節洗浄療法の術式ならびにその治療効果について
- 側頭部脂肪肉腫治療後の著しい瘢痕性開口障害に対し筋突起切除術を施行した1例
- 細径顎関節鏡(ファイバースコープシステム)を用いた上関節腔鏡視法とその鏡視像
- 高齢者顎関節症例の顎関節 MR 像 : 他の年齢群との比較
- 放射線治療におけるクリニカルパスの作成
- 保存治療を行った片側性関節突起骨折における開口障害持続期間および開口時の下顎偏位についての検討
- 関節造影検査に続いて施行する関節洗浄療法について
- 顎関節内圧は咬合力の増加に伴って上昇する
- 顎関節リウマチの1例 : 関節鏡視所見および関節洗浄療法の効果について
- 顎関節クローズド・ロック症例に対するスタビライゼーション・スプリントの効果 : MRIによる評価
- 刺激因子除去により治療した口腔扁平苔癬の2例
- 口底扁平上皮癌N0症例に対する頸部処置法の検討
- 顔貌変形をきたした巨大なセメント質-骨形成性エプーリスの1例
- ^I-IMPシンチグラフィーが有用であった口蓋悪性黒色腫の1例
- 下顎歯肉癌再発例の臨床的検討
- 頸部後発転移症例の転移様相と治療成績
- 口腔扁平上皮癌に対する頸部郭清術施行242例の検討 : 転移様相と治療成績について
- 唾液腺癌における補助免疫化学療法施行例の臨床的検討 : 10年以上の経過観察例について
- 口腔の小唾液腺腫瘍の臨床的研究 : 第2報 : 治療および予後
- 口腔外科領域におけるカルボプラチン同時併用放射線治療の検討
- 口腔の小唾液腺腫瘍の臨床的研究 : 第1報 : 臨床病像について
- 非復位性の関節円板前方転位症例における臨床経過と顎関節構成体の形態的変化
- 術前矯正治療にオトガイ形成術と下顎前歯部歯槽骨切り術を併用した下顎後退症の1例
- ポリリン酸による歯周組織再生医療の試み
- 関節洗浄マニピュレーション法における術中管理法の検討
- 釧路赤十字病院における外科的矯正治療の発展 : 病病および病診連携の観点から
- 慢性血流低下が骨格筋線維に及ぼす影響 : ラット下肢慢性血流低下モデルによる検討
- 顎変形症例における関節円板転位と骨格形態との関連について
- 術前に外側舌リンパ節への転移を診断できた舌癌の1例
- 顎関節隙の浮腫性拡大により臼歯部開咬の発現を来した顎関節症の1例
- 下顎頭および下顎角部に骨変化をきたした進行性全身性硬化症の1例
- 突発性片側性舌下神経麻痺による舌半側萎縮の1例
- 口腔粘膜に症状を呈した Rendu-Osler-Weber 病の1例
- 顎関節強直症における顎関節授動術後の開口練習
- オトガイ下部に腫脹をきたした巨大な口底部類表皮嚢胞の一例
- 下顎枝矢状分割術前後における下顎骨内側骨片と外側骨片の位置変化に関する検討
- オトガイ頭頂方向X線写真撮影法の検討
- 老人施設の入所者における顎関節症症状の発現に関連する因子について
- HPC フィルムの口腔内被覆剤としての応用
- chronomodulationに基づいて術後補助的化学療法を試みた進行口腔癌の2例
- 施設入所要介護高齢者の摂食・嚥下障害と口腔状態, 栄養状態, 寝たきり度との関連
- 口腔・咽頭癌治療後の嚥下障害に対するバルーンカテーテル法による嚥下訓練の試み
- 唾液腺癌の治療結果の検討
- 口腔扁平上皮癌における遠隔転移例の検討 : 原発・頸部制御例における遠隔転移発現に関与する因子について
- 口腔と他臓器の重複癌33例について
- 口腔扁平上皮癌における術前照射の効果の検討
- Sjogren's 症候群男性症例の臨床的検討
- 顎骨に生じた骨性異形成症の臨床的検討
- 解離性味覚障害の2例
- 低酸素下におけるVEGFと Angiopoietin-like4 の相互制御機構
- 口腔扁平上皮癌の予後不良因子としてのp53遺伝子の特定領域(L2+L3+LSH)における変異
- 口腔扁平上皮癌におけるp53遺伝子変異の特徴
- 蛍光X線を用いた金属修復物の迅速成分分析
- 特異なX線像を呈した複雑性歯牙腫の1例
- 骨芽細胞様細胞のMg^依存性 ATPase 活性の性質
- 骨芽細胞様細胞のカルシウム依存 ATPase 活性に対するマンガン及び銅イオンの影響
- 口腔扁平上皮癌によるインターロイキン-6の産生と顎骨浸潤との関連
- 下顎歯肉癌術後の局所合併症 : 現状とその対策
- 下顎歯肉癌術後の局所合併症の現状とその対策
- 遊離組織を用いた口腔再建における血管吻合部破綻と血栓症例の検討
- 口腔癌進展におけるRb蛋白質の発現とリン酸化の関与
- 口腔癌におけるPET診断の有用性 : FDG-PETとMET-PETの比較
- TS-1^【○!R】が著効した顎骨浸潤を伴う下顎歯肉癌の2例