下顎骨中心性と考えられる粘表皮腫の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mucoepidermoid tumor is considered to derive from the ductal epithelium of tlic salivary glands, and is composed of mucus-secreting and epidermoid cells in varying proportions.<BR>In general, this tumor is found in both major and minor salivary glands, but occurrence centrally in the jaws is very rare.<BR>We report one case of this tumor which occurred centrally in the mandible of a 25-yearold female patient, and we discussed its pathogenesis with some comments based on the literature.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
関連論文
- 有病者の口腔外科的処置に関する調査
- 上顎洞逆性乳頭腫の2例
- 嚥下困難を生じた二房性の甲状舌管嚢胞の1例
- 嚥下困難を生じた二房性の甲状舌管嚢胞の1例
- 有病者歯科患者の歯科治療リスクについての臨床的研究
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 凍結乾燥豚皮 (lyophilized porcine skin) の口腔領域における臨床応用
- 口腔外科領域におけるMOMの臨床成績
- オトガイ孔部に発現した外傷性神経腫の1例
- Albright症候群を含むfibrous dysplasiaの2症例
- 慢性肥厚性口腔カンジダ症の1例
- 口底部に出現した血管線維腫の1例
- Radioimmunoassay法を用いたMOMのヒト歯肉,顎骨および血清中濃度の測定
- 下顎骨中心性と考えられる粘表皮腫の1症例
- 診断が困難であった顎下部, 頸部結核性リンパ節炎の1症例