顎関節に生じた滑膜性骨軟骨腫症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of synovial osteochondromatosis of the temporomandibular joint is presented.<BR>A 32-year-old female visited our department complaining of disturbances in mouth opening. On examination, the interincisal opening was 28 mm with pain in the left TMJ. There was no joint noise in the affected joint or preauricular swelling. Conventional radiographic examination showed a normal appearance in the left joint. Arthrography of the left TMJ revealed anterior displacement of the disk without reduction. Arthroscopy of the superior compartment of the left TMJ revealed small nodules on the synovium of the mandibular fossa and a loose body in the anterior recess. The nodules and loose body were removed arthroscopically. Histopathologically, the diagnosis was synovial osteochondromatosis.<BR>Arthroscopy was extremely useful in the diagnosis and treatment of this condition.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
井上 農夫男
北海道大学 大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
門脇 繁
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学
-
中嶋 頼俊
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座
-
進藤 正信
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔病理病態学教室
-
AHMED Mohiuddin
北海道大学歯学部口腔外科学第2講座
-
中村 芳幸
北海道大学歯学部口腔外科学第2講座
-
中村 芳幸
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座
-
門脇 繁
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座
関連論文
- 本邦における顎変形症治療の実態調査
- BMP-2添加多孔性キトサン/ハイドロキシアパタイトナノ複合体の骨誘導能および生体吸収性
- 歯槽骨再生材料としてのキトサン/ハイドロキシアパタイトナノ複合体の力学的および生物学的特性
- シェーグレン症候群のB細胞における転写因子E2A・Id3の発現異常
- 非復位性顎関節円板前方転位例における滑液中の活性酸素の測定
- 地域自立高齢者の自己評価に基づく咀嚼能力と栄養状態, 体力との関係
- ヒト歯髄リンパ管における cys-cys chemokine ligand 21 の発現
- 口蓋裂術後瘢痕組織の分布 : レーザードップラー血流計による解析の考案
- 二段階口蓋形成手術法と一段階口蓋形成手術法の比較 : 両側性完全唇顎口蓋裂の4歳時までの歯槽弓形態変化
- 両側性完全唇顎口蓋裂児の口蓋形成術時までの上顎歯槽弓形態変化
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 片側性完全唇顎口蓋裂児の5歳時までの歯槽弓形態変化
- 非復位性関節円板前方転位例の円板変形と骨変化の発現頻度に関する年齢群別検討
- チロシンホスファターゼ阻害薬のNa^+,K^+-ATPaseに対する作用
- Na^+,K^+-ATPase活性のチロシンホスファターゼによる調節
- チロシンポスファターゼ阻害薬によるNa^+/K^+-ATPase活性の抑制
- Na^+/K^+-ATPase標品に存在するチロシンホスファターゼの検出
- 臼歯部咬合支持を喪失した症例における義歯の治療が身体平衡機能に及ぼす影響
- 顎関節クローズド・ロック症例における局所麻酔後の開口域と上関節腔内癒着の発現との関係
- 加圧関節洗浄療法における顎関節内圧の測定
- 慢性クローズド・ロック症例に対する顎関節パンピング・マニピュレーション法の応用 : 造影所見と治療效果との比較
- 片側性唇顎口蓋裂患者の矯正歯科初診時における咬合に関係する因子の評価
- MRIで骨髄の血行の改善を経時的に評価できた下顎骨びまん性硬化性骨髄炎の1例
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 完全片側性唇顎口蓋裂児の5歳時における顎顔面形態
- オトガイ部皮質骨片を用いた二次的顎裂部骨移植術における移植骨量節約の試み
- Hotz 型口蓋床を用いた早期顎矯正治療の効果 : 片側性唇顎口蓋裂児の口蓋形成術時までの上顎歯槽形態変化
- 顎裂部骨移植部への自家歯牙移植により咬合再建を行った2症例
- 片側性唇顎口蓋裂患者における Hotz 床装着中止についての検討
- 口唇口蓋裂の治療と顎発育障害 : その予防へ向けた治療について
- 顎裂部へ下顎智歯部の新生骨を移植した唇顎口蓋裂患者の 1 例
- クローズドロック例における保存療法奏功例と外科療法へ移行した非奏功例の比較検討
- 老人施設入所者における顎関節症状の発現に関連する因子について : 年齢, 性別, 口腔内の状態および咀嚼機能との関連
- 顎関節クローズド・ロック症例に対する上関節腔パンピング療法時のプレドニゾロン注人の短期的治療効果
- 高齢者顎関節症例の顎関節 MR 像 : 他の年齢群との比較
- 積層造形技術の耳介エピテーゼ作製への応用
- 顎関節内圧は咬合力の増加に伴って上昇する
- 顎関節リウマチの1例 : 関節鏡視所見および関節洗浄療法の効果について
- 顎関節クローズド・ロック症例に対するスタビライゼーション・スプリントの効果 : MRIによる評価
- 非復位性の関節円板前方転位症例における臨床経過と顎関節構成体の形態的変化
- 術前矯正治療にオトガイ形成術と下顎前歯部歯槽骨切り術を併用した下顎後退症の1例
- 手術シミュレーション用生体模型作製のためのデータ生成へのマーチンキューブアルゴリズムの適応
- 積層造形法を用いた三次元CTデータからの生体模型作製のための新たなデータ生成方法
- 耳介形状データベースの構築 : 形状データの収集と生体再建用テンプレートの試作
- 釧路赤十字病院における外科的矯正治療の発展 : 病病および病診連携の観点から
- 骨格性下顎前突症患者の側貌の変化 : 下顎枝矢状分割術と矯正治療との比較
- 線維性骨異形成症による顔面非対称を伴う外科的矯正治療の1例
- CTデータからのアーチファクトを有する画像の検出
- 上顎の狭窄を伴う骨格性下顎前突症例 : 上顎の多分割 Le Fort I 型骨切り術と下顎枝矢状分割術の併用
- 顎変形症例における関節円板転位と骨格形態との関連について
- 咬筋腱膜の過形成が主たる原因の1つと考えられた開口障害の1例
- ヒト咬筋のエネルギー代謝と筋線維組成の関連性の検討
- ヒト咬筋のエネルギー代謝と筋線維組成との関連性
- 顎関節隙の浮腫性拡大により臼歯部開咬の発現を来した顎関節症の1例
- 顎関節強直症における術後療法の有効性
- 咬筋腱膜の過形成により開口障害をきたした1例
- 統合失調症を有する高齢患者における口腔ケアの介入効果
- 骨延長法を併用し下顎前歯の decompensation を図った骨格性下顎前突および開咬症例
- 顎関節強直症における顎関節授動術後の開口練習
- オトガイ下部に腫脹をきたした巨大な口底部類表皮嚢胞の一例
- 下顎枝矢状分割術前後における下顎骨内側骨片と外側骨片の位置変化に関する検討
- オトガイ頭頂方向X線写真撮影法の検討
- 老人施設の入所者における顎関節症症状の発現に関連する因子について
- 施設入所要介護高齢者の摂食・嚥下障害と口腔状態, 栄養状態, 寝たきり度との関連
- ラピッドプロトタイピングに用いる三次元CTデータから金属アーチファクトを除去するための新しい方法
- 北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部口蓋裂外来20年間の臨床統計
- 著しい片側性鋏状咬合を伴う上顎前突症の1例
- 顎変形症患者における上下顎基底骨幅径の不調和と臼歯部歯軸に関する検討
- 口腔インプラントに関する最近のトピックス
- 新たに考案した開口位測定器
- 新たに考案した開口練習器について
- Mycoplasma fermentans 由来リポタンパク質によって起こるミトコンドリアを介したアポトーシスシグナル経路とアポトーシス抑制型のBcl-x_LまたはアデノウイルスE1B 19Kによるその阻害
- 著しい片側性鋏状咬合を顎矯正手術の併用により治療した1例
- 咬合崩壊をきたした自閉症患者に対して意識下で補綴治療を行った1症例
- 咀嚼筋領域の形態変化の評価法について : 第一報 三次元CTデータの位置あわせについて
- 咀嚼筋腱・腱膜過形成症の治療
- 産学官連携による歯槽骨再生技術の開発
- チロシンホスファターゼPRL-3によるp53の転写活性制御
- 高齢者の健康は口腔の健康意識から
- 高齢喫煙者の唾液中の抗酸化酵素に関する研究
- 顎関節鏡視下剥離術における手技と器具の工夫
- 高齢者の口腔健康管理
- 咀嚼筋に対するスプリント装着の効果に関する筋電図学的研究
- 顎顔面形態の不調和が咀嚼筋機能および重心に及ぼす影響について
- 長期管理を行った両側性唇顎口蓋裂1症例の顎運動
- デンタルプレスケール^を用いた咬合接触圧の測定における有効咬合率に関する検討 : 健常有歯顎者および顎関節症患者について
- 下顎枝垂直骨切り術を施行した顎変形症例の顎関節症状および顎関節MR像について
- 自立高齢者の摂食・嚥下障害と生きがい・社会活動性との関連
- 口蓋部腫瘤の臨床的検討
- 片側性唇顎口蓋裂患者の外科的矯正治療に distraction osteogenesis による上顎骨骨延長術を併用した治験例
- 顎変形症の外科的矯正治療 : D.O.を求めた北大チームアプローチの歴史(特別講演II,第51回北海道矯正歯科学会大会)
- 顎関節洗浄療法および鏡視下円板剥離授動術後に関節円板の癒着と石灰化をきたした1例
- 全身麻酔下における咬合調整時の舌排除用カバーの開発
- 北海道大学病院歯科診療センターにおける Rapid Prototyping Technique により作製した顎顔面模型の臨床応用
- 1. 釧路赤十字病院歯科口腔外科矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の統計的観察(一般口演,第47回北海道矯正歯科学会大会)
- 釧路赤十字病院歯科口腔外科矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の臨床統計的調査
- 1.外科的矯正治療へのクリティカルパス導入に関する研究 : 第二報 術前矯正治療における精度の検討(一般口演,第44回北海道矯正歯科学会大会)
- 外科的矯正治療へのクリティカルパス導入に関する研究
- 顔面非対称を有する交叉咬合に対する外科的矯正治療 : Unilateral hemimandibular elongationが疑われた症例
- 混合歯列期の初期でtotal crossbiteを呈していた片側性唇顎口蓋裂患者に対する矯正治療の一例
- 9. 外科的矯正治療前後の臨床歯冠長変化とブラックトライアングルの出現について(一般口演,第45回北海道矯正歯科学会大会)
- 3. 3次元情報統合システムの有用性の検討(一般口演,第45回北海道矯正歯科学会大会)