大学生における無気力の分類とその特徴 : —スチューデント・アパシーと抑うつの視点から—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, 大学生が示す無気力が, スチューデント・アパシー的無気力と抑うつ的無気力に分類可能かどうかを検討し, それぞれの特徴について考察することであった。大学生155名を分析対象とし, 全3回の縦断的質問紙調査を行った。用いた尺度は, 意欲低下領域尺度, 抑うつ気分を測定する項目, 抑うつの反応スタイル尺度の否定的考え込みと分析的考え込みであった。その結果, 持続的に学業に対して無気力を呈する群は, 持続的に抑うつを伴う群(抑うつ的無気力群)と伴わない群(スチューデント・アパシー的無気力群)に分類できることが示唆された。また, 抑うつ的になったときに否定的に考え込む傾向, 分析的に考え込む傾向において, 抑うつ的無気力群はともに高く, スチューデント・アパシー的無気力群はともに低いことが示された。これらの結果から, 無気力研究においてスチューデント・アパシー的無気力と抑うつ的無気力を区別する必要性が論じられ, また, 大学生の無気力に対する予防, 援助に関して考察された。
著者
関連論文
- 障がい児を育てる親の発達とソーシャルサポートの関連
- 日本の中学校・高等学校の検定教科書における自殺関連記述の検討 : 学校教育場面における自殺予防教育の今後の課題を探るために
- 自殺予防活動としてのビフレンディングについて
- 大学生における無気力の分類とその特徴 : —スチューデント・アパシーと抑うつの視点から—
- 無気力の二側面としてのアパシー傾向と抑うつの関係--大学生を対象として
- PE076 大学生における抑うつ気分,アパシー傾向と自己への注目との関係(ポスター発表E,研究発表)
- 風景構成法(LMT)と自己評価式抑うつ性尺度(SDS)および文章完成法テスト(SCT)との関連 : LMTにおける構成の型と色彩の程度・種類に着目した自殺のリスク評価