わが国における歯牙周囲組織疾患に関する調査報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
On Aug. 1, 1963, President of the Japan Dental Association submitted “Present Status of Japanes Periodontal Diseases” to Japanese Society for Dental Health. And then, Japanese Society for Dental Health accepted this matter, and established Committee of Survey of Periodontal Diseases. The Committee dispatched a special investigational group, and the study was performed on the entity of the said disease in Japan from an independent standpoint of the Society. As for the objects employed and the methods of the present investigation, 10 areas were selected from among the those investigated on dental diseases in all over Japan by Ministry of Health and Welfare, Japan, in Nov. 1963. And, the mass clinical examination was performed on 955 persons with their age more than 10, living in the above 10 areas regarding 4 symptoms of the abnormality of periodontal diseases such as redness of periodontal tissue, swelling of periodontal tissue, exposed dental root and loosening of teeth.<BR>As the result, the following findings were obtained. Among the patients having the above 4 symptoms, the rate of those who have one and or more than one symptom was 97.38%.<BR>In view of the classification by each symptom, the average number of existence of teeth per person was 12.2 teeth on the redness of periodontal tissue, and 11.3 teeth on the swelling of periodontal tissue, 2.5 teeth on the exposed root of teeth, and 1.4 teeth on the loosening teeth.<BR>Also, the rate of existence of teeth present was 52.82 % on the redness of periodontal tissue, 48.95% on the swelling of periodontal tissue, 11.46% on the exposed root of teeth, and 6.15 % on the loosening of teeth.<BR>In the classification by age-group consisting of every 5 years older persons, redness and swelling of periodontal tissue were observed in nearly equal number on the above each age-group, showing marked increasing tendency in the group of their age up to 34, but decreased in the group of their age more than 35.<BR>Exposed root of teeth and the loosening of teeth were observed increasingly in the group of the higher age, but the exposed root of teeth was observed more increasingly than the loosening of teeth.<BR>The comparison on the above 4 symptoms by sex in each age-group was attempted while observing each symptom in classification by the kind of teeth, and those sexual comparison showed specific values classified by teeth and sexual differences.
著者
-
森本 基
口腔衛生学会:日本大学
-
西村 正雄
口腔衛生学教室
-
丹羽 輝男
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
井上 俊
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
上田 喜一
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
岡田 治夫
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
岡田 昭五郎
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
岡本 清纓
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
鎌田 政秀
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
北 博正
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
木所 正直
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
榊原 悠紀田郎
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
笹本 正次郎
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
佐藤 知自
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
茂田 貫一
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
島田 義弘
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
清水 静雄
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
須賀 昭一
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
副島 侃二
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
高木 圭二郎
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
高桑 仙市
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
竹内 光春
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
坪根 哲郎
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
筒井 英夫
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
中川 市郎
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
永田 捷一
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
荷宮 文夫
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
福島 万寿雄
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
堀 武
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
真泉 平治
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
前田 栄一
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
真下 彰
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
宮入 秀夫
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
美濃口 玄
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
森岡 俊夫
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
柳生 嘉雄
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
吉岡 敏雄
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
能美 光房
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
-
森本 基
口腔衛生学会歯牙周囲組織疾患調査委員会
関連論文
- 12.吸光度測定法を応用した歯周疾患患者の歯肉色変化(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 歯齦撮影カラースライドフィルムの応用に関する研究 : 一般講演要旨
- ガスクロマトグラフィーによる口腔内揮発性硫化物の分析 : 一般講演要旨
- カラー写真法による歯周疾患患者の歯肉色と口唇色について : 一般講演
- 新しい時代に羽ばたく学会を目指して
- 歯牙酸蝕症に関する研究
- 1.歯周疾患患者における歯肉色の色彩学的研究(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 公衆衛生からみた農薬の毒性
- 6.歯周疾患における皮内反応陽性物質に関する研究 : その1 歯石よりの抽出方法について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- わが国における歯牙周囲組織疾患に関する調査報告