花木類の花芽分化に関する研究 (第1報) : つばき, さざんかの花芽分化期並びに花芽の発育経過について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) 1951年及び1952年に東京に於いて, つばぎ4品腫-はぐほう(早), しらたま(早), わびすけ(中), 赤色八重 (晩) 及びさざんか1種の花芽分化期並びに花芽の発育経過を調べた。(2) つばき及びさざんかの花芽分化期は, 6月中旬〜7月上旬で, 早生種は晩生種より多少早く分化したが, その差異は比較的少かつた。(3) 花芽の発育は, 胚珠の形成期までは早, 中, 晩の差異が比較的少かつたが, 花粉の形成期に於いて大きく差異が認められた。(4) 開花始は, しらたま10月8日, はくほう10月18日, わびすけ12月9日, 赤色八重3月28日, さざんか11月10日であつた。
- 園芸学会の論文