A case of primary sclerosing cholangitis that was distinguishable from bile duct carcinoma by PTCS.
スポンサーリンク
概要
著者
-
寺崎 正起
静岡済生会総合病院外科
-
岡本 恭和
静岡済生会総合病院外科
-
小木曽 清二
静岡済生会総合病院外科
-
土屋 政仁
静岡済生会総合病院外科
-
浅野 英一
静岡済生会総合病院外科
-
伊藤 真吾
静岡済生会総合病院消化器内科
-
桜井 浩二
静岡済生会総合病院消化器科
-
伊藤 真吾
静岡済生会総合病院消化器科
関連論文
- 十二指腸リンパ管腫の1例
- 459 他臓器に浸潤した膵尾部癌の2切除例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 示-146 下大静脈腫瘍栓からの肝浸潤を伴なった腎細胞癌の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 198 大腸憩室症手術14例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-199 Intestinal Arteriovenous Malformation の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-32 食道悪性リンパ腫の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 382 大腸癌肝転移例の治療成績(第29回日本消化器外科学会総会)
- 724 イレウスにおける選択的腸管造影の意義(第28回日本消化器外科学会総会)
- 533 バルーンカテーテルによる腸管拡張術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 430 胃に穿破した仮性脾動脈瘤の一例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 355 非外傷性大腸穿孔症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 620 粘液による閉塞性黄疸を呈した粘液産生膵頭部癌の1例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 496 腸閉塞症に対する吸引療法の意義と問題点(第24回日本消化器外科学会総会)
- 413 食道癌術後, 再建挙上胃に発生した早期癌の1例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 294 進行胃癌を合併した胃ポリポージスの一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 腺腫内癌の形態を呈した十二指腸ブルンネル腺癌の1例
- FP-80. 急性胆嚢炎に対する経皮経肝胆嚢穿刺術(PTGBA)の経験
- 大腸多発癌を伴う異時性3重複癌を呈した遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1例
- 腹腔鏡不に治療し得た肝鎌状間膜の異常裂孔に陥入した内ヘルニアの1例
- 中部胆管癌切除後PTBD瘻孔部再発の1例
- 1007 PROLENE Hernia Systemを用いた腹壁瘢痕ヘルニアの治療
- 181 胆道癌の神経周囲浸潤に関する臨床病理学的検討
- 示I-309 急性胆嚢炎にて発症した胆嚢癌症例の検討
- 示II-331 中部胆管癌術後PTBD瘻孔再発の1切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 330 回腸小細胞癌(内分泌細胞癌)の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-185 左門脈の血栓性閉塞を伴った無黄疸肝門部胆管癌の1例
- 消化管 multiple lymphomatous polyposis の1例
- V-83 食道癌術後挙上胃管・気管瘻に対する広背筋皮弁を使用した閉鎖手術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-55 転移性肝腫瘍に対する局所温熱・動注化学療法の経験(第37回日本消化器外科学会総会)
- 大網原発GISTの1例
- 大腸癌術後の縫合不全の危険因子ならびに予防対策
- 臨床と研究 乳腺扁平上皮癌--当院〔静岡済生会総合病院〕の4例を含む本邦報告145例の考察
- 原発性十二指腸癌切除6例の検討
- 症例 腺癌と共存した胃内分泌細胞癌の1例とわが国の報告71例の検討
- 臨床経験 残胃癌15例の検討
- 結紮糸を中心とする大網内異物肉芽腫の1例
- PP307032 結腸直腸癌術後の縫合不全についての検討
- PP217078 原発性十二指腸癌切除例の臨床病理学的検討
- 重複総肝管類似の胆管走行異型を認めた胆石症の1例
- 食道癌の随伴病変に関する臨床病理学的検討
- PP268 胆嚢摘出術における術中胆管損傷症例の検討
- 腹膜原発漿液性乳頭状癌の1例
- 原発性副甲状腺機能亢進症に合併し脾穿破をきたした膵仮性襄胞の 1 例
- 胆道癌の神経周囲浸潤に関する臨床病理学的検討
- 大腸癌イレウスの治療戦略 : 経肛門的減圧術の予後からみた検討
- PPB-2-208 膵・胆管合流異常症12例の臨床病理学的検討(胆道その他1)
- 電解質異常を呈した直腸 villous tumor の1例
- 回腸穿孔をきたした Crohn 病の1例
- 562 肛門癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胆道癌再発に対する外科的治療
- 198 肝門部胆管癌との鑑別に難渋した良性胆管狭窄の2例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 27. 左肝管が限局性に狭窄した原発性硬化性胆管炎の1切除例(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-420 消化管リポマトージスに肺多発過誤腫を合併した一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-392 皮下埋め込み式ザーバーポートを用いた間欠的中心静脈栄養施行症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 656 リザーバーポート留置例の合併症について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 558 大腸癌組織内ホルモンレセプター及び組織内 CEA 濃度の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 321 切除症例を中心とした膵体尾部癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 2 胃癌の漿膜浸潤と予後との臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 240 十二指腸内に著明に浸潤増殖した膵腺房細胞癌の一切除例(第20回日本消化器外科学会総会)
- ERCP後3D-CTにて詳細を把握し得た特異な副膵管癒合を成す膵・胆管合流異常の1例
- 慢性偽性腸閉塞症の経過中に腸管嚢胞様気腫症, 門脈ガス血症を認めた1例
- 他疾患の経過観察中に偶然発見された微小非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- P-2-652 Invasive micropapillary carcinoma成分を伴った大腸癌の1例(大腸悪性9,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-195 食道癌術後MRSA膿胸の1例(食道 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の吐き気・嘔吐に対する術前デキサメサゾン投与の効果 : 無作為二重盲検比較試験
- P-2-575 直腸癌卵巣転移の1例(大腸・肛門 移転・再発2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-661 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術前デキサメサゾン投与の有効性 : 無作為比較試験(胆 鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-52 GISTと悪性リンパ腫が混在した小腸間膜腫瘍の1例(小腸 悪性腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 日本住血吸虫卵が併存した直腸S状部癌の1例
- 胃粘膜下腫瘍様の所見を呈した脾動脈瘤に対しコイル塞栓術が有効であった1例
- 治癒切除したIPMT由来浸潤癌の1例
- 術前診断した直腸神経鞘腫の1例
- 切除膵管内にPanIN病変を合併した慢性膵炎による限局性膵管狭窄の1例
- 術後27年目に骨転移・肝転移をきたした乳癌の1例
- 異時性胆道系重複癌の1手術例
- 示-57 切除標本にて91個の潰瘍と6個の穿孔部を認めた腸管ベーチェット病の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 443 胃平滑筋腫瘍の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- P-234 肝静脈のバルーン阻血を併用した肝切除術(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-142 拡張部胆管壁に異所性膵組織を甲状腺組織を認めた胆嚢癌合併胆管拡張症の1例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 218 高齢者大腸癌症例の検討 : 若年者大腸癌症例と対比して(第31回日本消化器外科学会総会)
- 366 消化管悪性リンパ腫の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 713 高齢者 (80歳以上) 消化器癌手術例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 臨床の実際 局所再発に対し、probe lumpectomyを施行した乳腺adenomyoepitheliomaの1例
- 急性胃拡張が誘因になって発症した胃壊死の1例
- 虫垂粘液嚢腫軸捻転症の1例
- 大腸癌イレウスの検討 : 経肛門的減圧術の有用性について
- 134 慢性透析患者における開腹手術例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 示-81 画像診断上、特異な形態を呈した肝細胞癌の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 218 大腸多発癌症例の臨床病理学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 1 リンパ節転移陽性早期胃癌症例の臨床的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-144 興味ある形態を呈した肥厚性胃炎の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-118 胃解質異常を呈した直腸 villous tumor の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 209 重症胆管炎症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 4 特発性大腸穿孔症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 6個所の穿孔を伴う多発潰瘍を認めた腸管Behcet病の1例
- 臨床報告 Duct penetrating signを認め,腫瘤形成性膵炎との鑑別に苦慮した膵癌の1例
- 胆道ステント逸脱により穿孔性腹膜炎をきたした多発小腸憩室症の1例
- 肛門部verrucous carcinomaの1例
- イレウスで発症した坐骨ヘルニアの1例
- A case of primary sclerosing cholangitis that was distinguishable from bile duct carcinoma by PTCS.