地下水位と移動量の関係に基づく地すべりの移動特性とモデル解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで地すべりの移動特性を定量的に把握するための研究では地下水圧の時系列変化はほとんど考慮されていなかった。本論では簡単な地すべりモデルを用いて地下水位変動から長期的な地すべり移動量を求める一つの方法を提案した。
- 社団法人 日本地すべり学会の論文
著者
-
榎田 充哉
国土防災技術(株)技術本部技術部
-
榎田 充哉
国土防災技術株式会社
-
榎田 充哉
国土防災技術
-
市川 仁士
福岡県立八女工業高校
-
市川 仁士
佐賀大学博士後期課程
-
大宅 康平
佐賀大学博士前期課程
-
榎田 充哉
国土防災技術 (株)
関連論文
- 地中内応力を考慮した三次元斜面安定解析手法の検討
- 地すべり防止技術の伝承 : 地すべり等防止法50周年記念座談会
- 現場引抜き試験による拡孔支圧型アンカーの支持機構に関する考察
- アンカー工の地すべり抑止機能を確保するために必要な不動層内埋設深の検討
- 地下水検層器の歴史と現状
- 地下水位計の歴史と現状
- 水文諸量の時系列解析手法に関する検討(2) : 2変量時系列解析手法の提案
- 地すべり対策工の効果推定における安定解析の不確定要素の影響
- 岩盤地すべりにおける Janbu 法の優位性と適用性
- 地下水位と移動量の関係に基づく地すべりの移動特性とモデル解析
- ギリシャの水文環境について(座談会付編)
- 地下水位と移動量の関係に基づく地すべりの移動特性とモデル解析
- 斜面防災分野の学術論文に蔓延する不思議な数学
- 破砕帯地すべりにおける移動体の変形特性と抑止工の機能に関する考察