エピクロルヒドリン誘導体に関する研究 (第9報) : グリシジルエステルの合成法 (その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the syntesis of glycidyl methacrylate (GMA), the two-step method, which consists of the preparation of 3-chloro-2-oxypropyl methacrylate (MACE) by the reaction of epichlorohydrin (ECH) with methacrylic acid (MA) and the followed dehydrochlorination of MACE was investigated.<BR>Among the tested catalysts, triethylbenzylammonium chloride (TEBAC) was most effective and other quarternary ammonium salts, which contain bulky groups, were less effective than TEBAC on the 1 st-step reaction. Tertiary amines, such as triethyl amine or pyridin, were effective catalysts, but they were also less effective than TEBAC.<BR>Solvents showed no desirable effect on the 1st-step reaction.<BR>The higher the reaction temperature, the more the acid conversion was, but the decrease in double bond was observed at 110°C.<BR>The predominant reaction in the 1st-step was affected by the mixing method of reactants. The method dropping the ECH into MA was better than the method dropping the MA into ECH.<BR>The yield of distillated MACE was 92.3%.<BR>The dehydrochlorination of MACE, the 2nd-step, was investigated by means of “epoxides interchange method”. By using phenyl glycidyl ether as a dehydrochlorinating agent and TEBAC as a catalyst, GMA was obtained in about 74% yield. Without TEBAC the yield decreased to 55%.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- エピクロルヒドリンの加水分解におけるアルカリ水溶液のpHの影響 : エピクロルヒドリン誘導体に関する研究 (第3報)
- エピクロルヒドリン誘導体に関する研究 (第9報) : グリシジルエステルの合成法 (その1)
- エピクロルヒドリン誘導体に関する研究 (第8報) : ポリグリセリンの直接合成法
- エピクロルヒドリンの加水分解における素反応について : エピクロルヒドリン誘導体に関する研究 (第2報)
- 水酸化ナトリウムによるエピクロルヒドリンの加水分解 : エピクロルヒドリン誘導体に関する研究 (第1報)
- 不均斉化ロジンのカリウムセッケンの性状がスチレン-ブタジエンの乳化重合に及ぼす影響
- 活性炭を触媒とするトールロジンの不均斉化反応
- アルキルケテンダイマーに関する研究-4-
- 水素気流下におけるトールロジンの不均斉化反応
- トールロジンの不均斉化反応における各種触媒の効果
- アルキルケテンダイマーに関する研究-5-
- アルキルケテンダイマーに関する研究-2-
- モノメチルアミンによるアルキルケテンダイマーの定量
- パラジウム触媒によるトールロジンの不均斉化反応