焼却残渣を主体とする廃棄物埋立層における比抵抗モニタリングの有効性の検討 : ――模擬埋立実験とフィールドデータの比較――
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
処分場における比抵抗モニタリングの有効性を検討するため,模擬埋立層を用いたモデル実験を行った。大きさ180cm×100cm×50cmの塩ビ製土槽の底部をセルに区切り,その上に焼却残渣を充填し,厚さ35cmの模擬埋立層を作製した。この層に対して地表面から一様に散水するとともに2次元比抵抗探査を繰り返し行った。そして,得られた比抵抗とセルからの排水の量・質の関係に基づいて,浸出水の電気伝導率の低下が地層比抵抗に与える影響を検討した。その結果,地層比抵抗と浸出水の電気伝導率の変化は逆の相関を示すことが明らかとなり,さらに比抵抗変化率解析を用いて洗い出しの顕著なゾーンを捉えることができた。また,模擬実験としての妥当性を検証するために,実験の結果を実際の処分場で行った研究結果と比較したところ,両者は概ね類似した傾向を示した。
著者
-
香村 一夫
早稲田大学理工学部環境資源工学科
-
杉崎 真幸
早大理工
-
杉崎 真幸
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(元 早稲田大学理工学術院)
-
樋口 健人
早稲田大学理工学術院
-
河村 陽介
三菱商事(株)(元 早稲田大学理工学術院)
関連論文
- O-221 下総台地の谷埋造成地の液状化 : 流動化被害地点での地質環境 : 液状化しやすい人工地層・液状化しにくい人工地層,1987年千葉県東方沖地震被害地質環境調査から(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 比抵抗と浸出水のイオン濃度からみた廃棄物層の性状変化
- ため池の底質コアを用いた最終処分場周辺の環境影響履歴の解明
- O-271 石油コンビナート後背地域の表層堆積物中に捕りこまれた大気汚染物質の抽出(30.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- O-255 石油コンビナート後背地域の表層堆積物中に捕りこまれた大気汚染物質の抽出(23.環境地質,口頭発表,一般講演)
- おもに焼却灰からなる最終処分場埋立層と模擬廃棄物地盤における浸出水質の時系列変化
- 長期の比抵抗モニタリングによる廃棄物層の性状変化把握
- 焼却残渣を主体とする廃棄物埋立層における比抵抗モニタリングの有効性の検討 : ――模擬埋立実験とフィールドデータの比較――
- P-203 ため池底質中に含まれる重金属の分析による大気汚染履歴の解明 : 四日市工業地域を例として(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- 焼却残渣を主体とする廃棄物埋立層における比抵抗モニタリングの有効性の検討 : 模擬埋立実験とフィールドデータの比較
- 三次元比抵抗探査を用いた建設残土埋立層の構造解明
- 比抵抗法・強制分極法を用いた廃棄物埋立層内の性状解明