自閉性障害児における他者の視覚的注意の理解に関する応用行動分析的研究 : —他者の視線方向の弁別と自己の応答行動の分化—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は, 1名の自閉性障害児を対象として, 他者の視線方向を手がかりに, 他者の注意方向を弁別させ, 社会的行動を獲得させた研究である。研究1においては, 対象児が他者へ伝達を的確に行う場面で, 他者の視線を手がかりとして他者が伝達物を見ているか否かを判断し, 見ていない場合は, 注意喚起行動を自発するようになった。研究2においては, 対象児がどちらか一方のものを選択するという二者択一場面で, 他者の視線方向を手がかりとして, 自身が有利になるような選択をするという行動を求めた。その結果, 対象児は, 研究1では, 視覚的な注意喚起行動を自発することが可能になり, 研究2では, 自身が有利になるような選択をするという行動を自発することが可能になった。以上のことから, 自閉性障害児の注意を踏まえたコミュニケーション行動の獲得可能性を示した。
著者
関連論文
- PG1-29 自閉性障害児における視聴覚複合刺激を手がかりとした行動の選択の形成(障害)
- PI-22 自閉性障害児における他者への視覚的注意の方向付けに関する応用行動分析的研究 : 二者択一の選択場面における他者の視線方向の弁別(ポスター発表I)
- 自閉性障害児における他者の視覚的注意の理解に関する応用行動分析的研究 : —他者の視線方向の弁別と自己の応答行動の分化—
- 自閉症スペクトラム障害の児童における援助行動の形成 : —援助事態を明確にする“準備行動”と援助行動をセットにして—