文化政策としての〈Compartmentalization Strategy〉 : 政策・市場、イエモト的集団主義・同志的集団主義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿の目的は、文化社会学的観点から、現代日本文化政策を理論的に分析することである。日本の文化政策は、1980年代後半から、文化庁を中心にして本格化するまで、(1) 稀少な資源を分配する不十分な文化的支援制度、(2) 東京芸術大学を中心とする教育制度、(3) 文化勲章を頂点とする褒賞制度、の3点セットで運営されてきた。同時に、この戦略は、伝統文化とそれ以外の文化を棲み分けさせる機能を果たしてきたのである。
- 文化経済学会〈日本〉の論文
著者
関連論文
- IT利用と生活文化の変容
- 東京インフォミドル : 生成と可能性
- エスニックメディアとしての融合メディア
- シンガポールと情報文化--もう一つのモダニティ (特集 都市・環境・モダニティ)
- バーチャルリアリティへの社会学的考察 : 文化社会学の観点から(コミュニケーション・ルネサンスとOR-バーチャルリアリティと社会-)
- ボランティアの国際比較--芸術・ボランティア・NPO (特集 ボランティアの新時代)
- Cultural Globalization and Global Cities : London Culture and Tokyo Culture
- PRODUCTION OF CULTURE IN TOKYO AND JAPAN
- 文化政策としての〈Compartmentalization Strategy〉 : 政策・市場、イエモト的集団主義・同志的集団主義