アクリロニトリル-ブタジエン共重合体の熱分解ガスクロマトグラフィーによる分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アクリロニトリル-ブタジエン共重合体について熱分解生成物を高感度イオン化検出器を用いて検出して分析を行なった.熱分解温度550℃における共重合体のパイログラムからアクリロニトリルとブタジエンの両生成物について感度補正を行なって,アクリロニトリルの相対生成率(wt%)と組成(wt%)に直線関係が得られた.この定量の正確度を検討した結果はアクリロニトリルの組成について平均の絶対偏差0.4wt%であった.しかしながら加硫した共重合体の場合には得られた組成値は原料共重合体の元素分析からの結果と比較して平均の絶対偏差2.0wt%であった.この方法は0.2〜0.5mgの少量の試料で共重合体およびその加硫物のモノマー組成を迅速に定量できた.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
-
奥本 忠興
豊田工業大学材料開発系
-
柘植 新
名古屋大学大学院工学研究科
-
奥本 忠興
名古屋ゴム株式会社技術部
-
柘植 新
名古屋大学
-
柘植 新
名古屋大学工学部合成化学科
-
奥本 忠興
名古屋ゴム(株)技術部
関連論文
- Spatially and Spectrally Resolved Emission Profiles Observed by a Spectro-Video Camera and Easily Ionizable Element Effects in an Inductively Coupled Plasma
- A glassy carbon column atomizer continuously operable atg high temperature above 2400℃ for direct analysis free of background absorption by atomic absorption spectrometry
- マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法によるロジン変性フェノール樹脂モデル試料の構造解析
- プログラム昇温熱分解-質量分析法による機能性高分子材料のキャラクタリゼーション
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる合成高分子及び天然有機物のキャラクタリゼーション
- 射出成形における流動停止後の緩和複屈折
- 射出成形におけるポリスチレン融体の流動複屈折の測定
- 新旧"パラロイドParaloid B-72"の比較分析
- Application of a Rapid Scanning Spectrometer to Direct Simultaneous Multielement Determination of Rock Powder by Inductively Coupled Plasma-Atomic Emission Spectrometry (ICP-AES) with Slurry Nebulization
- Helium Radiofrequency Atomization and Excitation Source (He-RFAES) for Simultaneous Direct Determination of Trace Elements in Solid Samples
- 原子磁気旋光分光法の金,マンガン,コバルト,ニッケルの微量分析への応用 (超微量分析)
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによるスチレン系架橋高分子の構造解析と動的粘弾性測定法・膨潤度測定法による結果との比較(高分子材料)
- 加熱炉型熱分解装置を用いた発生ガス分析における選択的試料導入装置の開発
- テーパードブロック共重合体の合成とキャラクタリゼーション
- 加硫促進剤TMTD単独によるEPDMの非硫黄架橋および関連する硫黄放出機構の熱分解ガスクロマトグラフィーによる解析
- FT-IRおよび熱分解GC/MSによる硫黄加硫したエチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM)の熱劣化挙動の解析
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによる加硫EPDMゴムの硫黄架橋部の構造解析
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによるイオウ/チアゾール系促進剤加硫エチレン-プロピレン-ジエン共重合ゴム(EPDM)の架橋構造解析
- 液体クロマトグラフ-質量分析計直結法
- 最近のクロマトグラフィ-をよく理解するために--HPLC-MS直結分析法の現状
- 有機質量分析法における各種イオン化法の進歩 (1981年の化学)
- 私たちの生活と化学計測(話題を探る)
- 熱分解ガスクロマトグラフィーの高性能化と高分子の微細構造キャラクタリゼーションへの応用
- 超臨界流体クロマトグラフィ-(SFC)の最近の進歩 (1986年の化学-2-)
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによる加硫ゴムの架橋構造の解析
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる末端変性および分岐化ポリカーボネートのキャラクタリゼーション
- 加硫EPDMの硫黄架橋部の構造解析 : PyGC/FPDを用いて
- スチレンーブタジエン共重合体の熱分解ガスクロマトグラフィーによる分析
- アクリロニトリル-ブタジエン共重合体の熱分解ガスクロマトグラフィーによる分析
- 高分子の熱分解特性
- 熱分解-GC-MSによる高分子•ゴムの分析
- 本会の「創立50周年記念誌」を通読して
- 熱分解ガスクロマトグラフィ-(PyGC)による高分子の構造キャラクタリゼ-ション (高分子材料のキャラクタリゼ-ション)
- 可能になったLC-MS直結分析法 (1987年の化学-2-)
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによる高分子のキャラクタリゼーション : EPDMなどへの応用
- 1固体 : 1・6高分子化合物
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによる加硫EPDMゴムの硫黄架橋部の構造解析
- 水素化ガスクロマトグラフィーによるアセナフテン中のアセナフチレンの分析
- エチレン-プロピレン共重合体の熱分解-赤外吸収スペクトル法による分析
- ナイロン6-66共重合体の熱分解-赤外吸収スペクトル法による分析
- ガスクロマトグラフィー (機器分離分析入門講座)
- 液体四二酸化窒素中の三二酸化窒素の吸光光度定量法
- ポリアクリル酸ブチルおよび共重合体の熱分解ガスクロマトグラフィー