ベリロンIIIによる亜鉛合金中のベリリウムの吸光光度定量 : ベリリウム用有機試薬(第3報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
pH 10〜11のアルカリ性溶液中において,共存する多量の亜鉛,アルミニウムおよび銅の妨害を,EDTAおよびシアン化カリウムを用いていんぺいし,ベリロンIIIを加え,生成する青紫色のベリリウム錯体の吸収極大波長525mμにおける吸光度を測定して,3×10<SUP>-3</SUP>%程度までのベリリウムを定量する迅速分析法を提出した.<BR>本法の感度は,0.00043μgベリリウム/cm<SUP>3</SUP>,見かけの分子吸光係数は2.0×10<SUP>4</SUP>,変動係数は1.5%である.
著者
関連論文
- 石炭中のカドミウムの原子吸光定量における各種の試料分解法の比較
- 吸光光度法による多成分同時定量におけるデータ解析及び検量法 : 8-キノリノールによるアルミニウム,鉄,及びチタンの同時定量
- 原子吸光分析法による石炭中の主要及び微量元素を含む12元素の定量
- ベリロンIIIによる亜鉛合金中のベリリウムの吸光光度定量 : ベリリウム用有機試薬(第3報)