大気中銅アーク水平陽光柱上部に生じるアーク炎の分光学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The band spectra of CuO, CuH and OH molecules are observed in the surrounding gas around the copper arc column when the measuring time is increased by about 10<SUP>4</SUP> times compared with the time which is needed in measuring the vapor spectra of the copper arc column. As the CuH band spectra shows very open rotational structure, the temperature of the surrounding gas is determined by the intensity distribution method from the rotational spectra in the CuH 4280A system band. The temperature obtained is about 3000 K.<BR>It was tried to make the large flame of the surrounding gas for the aggresive utilization and the large flame with about 8 cm in length was obtained by varying the horizontal gap length at the arc current of D. C. 10A.
- 社団法人 日本分光学会の論文
著者
関連論文
- 大気中銀電気接点遮断アークの可視光領域スペクトルの解析
- 軸対称アークプラズマの光学的直径とピーク分光強度の新しい実時間測定法
- 大気中銅ア-ク水平陽光柱上部に生じるア-ク炎の分光学的研究
- 大気中ワイヤ-合金電極ア-クの分光像写真による研究
- 9p-S-1 Ti^,V^化合物の3p-XPSの多重項構造
- 大気中銅アーク水平陽光柱上部に生じるアーク炎の分光学的研究
- 大気中ワイヤー合金電極アークの分光像写真による研究
- 温度逆変換法の研究と大気中銅アークプラズマへの応用
- ワイヤー電極先端爆によるプラズマ生成と分光像
- 新しいプラズマ温度逆変換理論の研究
- 新しい逆変換理論の研究
- ワイヤー電極先端爆発の分光像 : 放電
- 準定常的なワイヤーの爆発 : 放電
- 金属線接触時のコンデンサーバンク放電 : 放電
- 分光絶対強度の測定による銅アークの研究
- 分光像写真による銅アークの研究
- 大気中銅ワイヤー電極安定性アークの電界強度