ゼーマン効果を用いた原子吸光分析の新しい方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new method is described of the Zeeman effect atomic absorption analysis by means of observation in the direction transverse to a magnetic field without using any isotope. When a light source is placed in a suitable magnetic field and observed in the direction transverse to it, it is possible to make the π components coincide with an atomic absorption line and to displace the σ components from it. The π components are used as the probe light for the measurement of absorption and the σ components as the reference light for the correction of scattering and molecular absorption. Though the mercury resonance line at 2536.5 Å has complex hyperfine structure, this method permits the use of a lamp of naturally occurring mercury. Background absorption can be corrected accurately with our method, allowing analyses of mercury contents in various samples without any chemical pretreatment. This method is generally applicable also to accurate and highly sensitive analyses of elements other than mercury. A high-resolution spectrophotometer with magnetic scanning was used to observe atomic absorption profiles under various conditions.
著者
関連論文
- fMRIと光トポグラフィーによる脳卒中後の機能画像診断
- E-15 小児てんかん患児における近赤外線分光法を用いた局所脳機能検査、特に言語、記憶課題における優位半球の検討について
- 超高速MRIによる脳機能イメージング
- 超高速MRIによる無侵襲脳機能計測([脳]研究の新展開 : 新しい計測技術による展開の可能性)
- 大河内記念技術賞を受賞して
- 光を用いた脳機能計測法 : 近赤外光トポグラフィ
- 光トポグラフィー : 新しい無侵襲脳機能計測法
- 「光トポグラフィ」による脳機能の画像計測(医用光イメージング技術)
- 新しい無侵襲高次脳機能計測法 : 光トポグラフイー
- キュリー夫妻ラジウム発見100周年記念事業
- 脳科学研究における生命倫理の意味するところ(第17回日本生命倫理学会年次大会報告)
- 光トポグラフィからみた新生児・乳児の脳発達
- 学習・教育の科学 : 脳機能イメージングによるアプローチ
- 脳科学の立場から(脳科学の立場から,感性と心の教育に寄与する芸術(音楽・美術)教科の役割と方法を問い直す,芸術(音楽と美術)教科に関する緊急シンポジウム)
- 「脳科学と教育」研究の現状と将来展望(特別講演,特別企画,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 神経科学から脳科学へ
- 大河内記念技術賞を受賞して
- ゼーマン効果を用いた原子吸光分析の新しい方法
- 原子吸光分析