有機金 (III) およびニッケル (II) 錯体からの還元的脱離反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Reductive elimination from square planar d<SUP>8</SUP>-organotranstion metal complexes of nickel (II), palladium (II) and gold (III) involving carbon-carbon bond formation has been considered as one of the most important fundamental steps in relation to various organic and catalytic reactions promoted by transition metal complexes. The mechanism for the reductive elimination varies depending on the metals, supporting ligands, oxidation states, structure of intermediate and etc. The stability of the intermediates are in the order of 3, 5 and 4-coordinate complexes. Carbon-carbon bond formation on the gold (III) is regio and stereo selective. Selectivity in the leaving organic group directly bonded to metals, strongly depends not only on the electronic factor, but also on the pπ charcter of the α-carbon.
- 社団法人 有機合成化学協会の論文
著者
関連論文
- 第23回国際有機金属化学会議(ICOMC)報告 : 2014年日本開催決定
- 異種遷移金属の協同効果によってもたらされる重合反応
- ヘテロ原子-炭素結合の活性化 (均一系触媒反応設計のための戦略--21世紀を担う化学者へ) -- (触媒反応の構築)
- トリメチル金(3)錯体からの還元的脱離反応におけるアセチレンジカルボン酸ジメチルの添加促進効果 (有機金属化合物とその応用)
- 有機ヘテロ二核白金およびパラジウム錯体の合成、反応および触媒機能
- 低原子価ルテニウム錯体による選択的結合切断反応の開発
- 反応性有機遷移金属を用いた金属超微粒子の調製と金属高分散フィルムへの応用
- 反応性有機遷移金属錯体を用いた金属超微粒子の調製と金属高分散フィルムへの応用
- 世界に先駆けた新しい触媒学会に期待する
- 有機ヘテロニ核/クラスター錯体の触媒化学
- 不活性ガス下での実験--有機金属錯体の研究における技術から
- ジメチル(2,4-ペンタンジオナト)金(3)錯体と核酸塩基類の反応 (生体関連物質と配位化学) -- (アミノ酸・ペプチド・糖質・核酸)
- 有機金 (III) およびニッケル (II) 錯体からの還元的脱離反応
- 遷移金属錯体によるC-HおよびC-O結合の活性化酸化的付加と還元的脱離
- メタラサイクルの化学
- 錯体触媒のこの10年と未来
- 有機ヘテロ二核金属錯体の触媒作用と金属間協同効果に関する研究
- 0価ルテニウム錯体による置換アルケンおよびジエン類の触媒的鎖状カップリング反応 : 酸化的カップリング機構による化学, 位置およびジアステレオ選択的炭素-炭素結合形成反応