多糖誘導体をキラル固定相に用いる液体クロマトグラフィーによる光学分割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Polysaccharides such as cellulose and amylose are the most accessible optically active polymers. The polysaccharides themselves show rather low chiral recognition, but their derivatives show high chiral recognition and afford useful chiral stationary phases (CSPs) for HPLC. In this review, optical resolution by cellulose esters, especially benzoates, and by various phenylcarbamates of cellulose and amylose is discussed. Chiral recognition abilities of aralkylcarbamates of cellulose and amylose are also evaluated.
- 社団法人 有機合成化学協会の論文
著者
関連論文
- パラダイムシフトへの期待
- 不斉識別機能→工学分割のチャンピオンは
- 原子移動ラジカル重合法による種々のビニルポリマー鎖の大孔径シリカゲルへの固定化と表面構造制御
- 重合における精密立体制御--らせん高分子 (有機特集 精密高分子合成)
- 多糖誘導体を用いた不斉認識 (糖鎖分子の設計と生理機能) -- (糖鎖による生体機能分子の制御)
- ポリマーへのらせん誘起とその記憶
- 多糖誘導体による光学異性体のクロマト及び膜分離
- 光学異性体の分離(めざましく発展する光学異性体の化学)
- (メタ)アクリルアミド誘導体の立体特異性ラジカル重合
- ラジカル重合における立体制御 (特集 一次構造制御技術)