FAMSOの化学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During our investigation to search useful derivatives of dimethyl sulfoxide, we encountered a new sulfoxide, methyl methylthiomethyl sulfoxide which was also named formaldehyde dimethyl dithioacetal S-oxide. Now, this compound is designated conveniently as “FAMSO” by abbreviating he latter name.<BR>FAMSO was first synthesized by substitution of chloromethyl methl sulfoxide with a methanethiolate anion and it was later found that this compound could be more easily produced by oxidation of formaldehyde dimethyl dithioacetal with hydrogen peroxide. To date, many papers on organic syntheses using FAMSO have been published and it has appeared to be a versatile reagent for making a variety of organic compounds such as aldehydes, cyclic or acyclic ketones, α-hydroxy aldehydes, α-amino acids, α-keto acids, and α-arylalkanoic acids.<BR>This review will disclose the details of the production of FAMSO and its utilization for organic syntheses.
- 社団法人 有機合成化学協会の論文
著者
関連論文
- ヨウ化水素ガスの新規用途開発
- 14 茜草根より得られる抗腫瘍活性環状ヘキサペプチドRA-VIIの合成(口頭発表の部)
- Regioselective Synthesis of 14-Membered Biaryl Ethers : Total Synthesis of RA-VII and Deoxybouvardin
- ひとりでに組み上がる「分子のかご」
- 光学活性ホルムアルデヒドジチオアセタ-ルS-オキシドを用いるα-ヒドロキシアルデヒド誘導体の不斉合成--(R)-および(S)-α-アセトキシフェニルアセトアルデヒドの合成
- 有機電子材料に関する研究
- 有機電子材料に関する研究
- 有機電子材料に関する研究
- 新しいπ電子系化合物の合成研究
- 錯体分子認識による有機高次構造の自己集合 : 大環状化合物から [2] カテナンまで
- ジペプチド包接結晶構造の多様性と分子認識
- 21世紀は有機合成の時代
- 金色有機結晶の出現
- 金属光沢有機結晶の創製
- FAMSOの化学
- 有機合成試薬「MT-スルホン」の化学
- 教育改革と新しい化学教育 : 千葉大学の場合(教養部が廃止されて)
- ジペプチド結晶場による分子認識
- 解説記事 光・電子材料 未来材料開発へ向けての錬金術--金色結晶を与える有機低分子化合物
- 色も外観も金属にそっくりな有機結晶の創製
- 解説 新しい有機π電子系と機能開発
- 解説 有機化合物で錬金術!?--金属色光沢をもつ結晶の発見
- 新しいπ電子系化合物の合成研究
- 有機結晶による生体受容体の再現
- (R)-ホルムアルデヒドジ-p-トリルジチオアセタ-ルS-オキシドを利用するα-ヒドロキシアルデヒドの不斉合成およびその光学活性β-アミノアルコ-ル合成への応用
- MT-スルホン--期待される有機硫黄合成試剤
- 光学活性ホルムアルデヒドジチオアセタ-ルS-オキシドの合成に関する研究
- 光学活性アミノ酸合成の最近の進歩