土地利用の混合 : 近接効果による土地利用の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The remarkable aspect of urbanization in Japan is the rapid change of landuse, which is due to enlarging of urbanized area and renewing of city. The development of such change is almost never planned and is not uniformly and continuously carried out. It takes place in result that urban sprawl and residential, industrial, commerical and agricultural land are mixing everywhere. Most of Planners feel such phenomenon unpleasant and they have performed many plans to sweep out the disorder of land-use.Is it true that mixing of land-use is similar to disorder of land-use every time? The primary aim of this paper is to clarify the order in the mixing landuse. Secondary, it is designed to construct the simulation model for mixing landuse.Chi square tests are applied to show the mixing structures of land-use in Sapporo, Akita and Kashima at the first step. Some traits of mixing structures are clarified as the result of these tests. Consequently, it becomes sure that mixing is not similar to disorder. The spatial process, which results in mixing structures of land-use, is distinguished to three ingredients (Diffusion, Combination and Transition). Then, each of ingredients are formulized and synthesized as followings;Pij=probability of increase of ‘j’ th type of land-use in ‘i’ th compartment.lij=number of ‘j’ th type of land-use in ‘i’ th compartment.dij=probability of diffusion from ‘i’ th compartment to ‘j’ th compartment.cij=probability of combination of ‘i’ th type and ‘j’ th type of land-use.tij=probability of transition from ‘i’ th type to ‘j’ th type of land-use.m=number of compartments in observed area.n=number of categories of land-use.α, β, γ=parameter.Finally, the sum of increase by one step of change is distributed in proporition to Pij by means of Monte-Carlo simulation.
- 日本地域学会の論文
著者
関連論文
- 近年における人口移動の国際化と国勢調査への期待--ジャパン・エクソダス? (特集 平成22年国勢調査を迎えて(2))
- 地域から見る日本の少子化--マルティ・スケール思考のすすめ (特集 センサスと小地域統計)
- 貧困地図とは何か (特集 統計でみる格差社会)
- 1990年代後半の東京都心部における人口回復と住民構成の変化 : 国勢調査小地域集計結果の分析から
- 人口移動による東京都特別区部の構造変化 (特集 東京大都市圏)
- 就業人口減少の時代を迎えて--従業人口の地域的分布の変化と労働力状態「不詳」人口急増の影響 (特集 平成17年国勢調査に向けて)
- 統計で見る川崎 (特集 統計で見る日本の大都市(2))
- 大都市圏と非大都市圏との間の人口移動--東北地方を中心として (特集 国内人口移動の動向)
- 5年前の常住居地から見た人口移動の地域構造 (特集 2000年国勢調査による日本の人口構成)
- 都市地理学とGIS
- 国勢調査を用いた国際人口移動数の推計--人口静態統計と人口動態統計との整合性 (特集 人口移動の多様性)
- 2006年度 第2回研究集会報告 : 歴史に学ぶ防災の知恵 -火山災害との共生を考える-
- 大都市圏における近年の人口分布変動 : 2000年国勢調査速報集計結果による分析
- 仙台都市圏の土地利用変化
- 名古屋市の用途地域性の地理的特性--GISによる分析
- 東北地方の将来人口推計の現状と推計方法の課題
- 東北の人口 : 過去, 現在, そして未来?
- 国際協力と地理学
- 東北地理学会2008年度春季大会シンポジウム : 地理学の社会貢献
- 1970年代までの東北と北海道との間の「移民」と「出稼ぎ」
- 土地利用の混合 : 近接効果による土地利用の変化
- 書評 石川義孝・井上孝・田原裕子編:地域と人口からみる日本の姿
- 旧城下町盛岡の市街地形態の変化と都心地区の形成
- 統計地図の作図法 (特集 地図と統計)
- 東日本大震災と人口変動 (特集 人口減少期の地域人口変動)